会派創政会による平成31年度予算要望書を須賀川市長・教育長に提出しました。
◇来年度の予算要望における新規及び重点項目
① 企画財政部を企画部(政策)と財政部(行政評価)に再編すること
② まちづくり専門の「都市経営部」の創設
(産業部商工労政課の中心市街地担当と、建設部都市整備課を再編)
③ 危機管理・防災専門課を新設するための調査予算の計上
④ 退職自衛官を活用した防災マネージャーの採用
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
会派創政会による平成31年度予算要望書を須賀川市長・教育長に提出しました。
◇来年度の予算要望における新規及び重点項目
① 企画財政部を企画部(政策)と財政部(行政評価)に再編すること
② まちづくり専門の「都市経営部」の創設
(産業部商工労政課の中心市街地担当と、建設部都市整備課を再編)
③ 危機管理・防災専門課を新設するための調査予算の計上
④ 退職自衛官を活用した防災マネージャーの採用
執筆者:koheiweb01
関連記事
10月9日、エコノミストの猫組長の福島県訪問をアテンドしました。 まず初めに、須賀川市内の米屋さんにて、全量全袋検査を視察して頂きました。 福島県産の米は全て放射性物質に関する全量全袋検査を実施してい …
トランプ大統領の国連演説における拉致問題に関する発言について考える
産経ニュース :横田早紀江さん、トランプ氏の国連演説に「びっくりした。拉致問題解決へ風が向いたよう」 滋さんも内容に聞き入る http://www.sankei.com/world/new …
何をもって「保守」というのか?~月刊正論12月号対談「現代の保守に求められるもの」から学ぶ「保守」について~
今回のテーマは「保守」です。 「保守派」「保守主義」という言葉は、自称・他称、様々な場面で使われています。 世間で言われているいわゆる「保守」とは、「自らの政治的立場を明確化する」ために使用する、また …
福島県のワクチン資料 令和3年度当初予算は1兆2585億円、そのうち新型コロナウイルス感染症対策の予算は911億8755万円です。 コロナ対策の中で最も注目度が高いワクチン接種について、県の当初予算 …
渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 5】「須賀川の防災を考える」
渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 5】「須賀川の防災を考える」 ↓ https://youtu.be/GdxkjmHmXds 今月のテーマは「防災」です。 防災士の斉藤秀幸 …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。