未分類

「ボーイングSTEMプログラムinふくしま」

投稿日:

「ボーイングSTEMプログラムinふくしま」に来ています。
このイベントはボーイング社、日本科学技術振興財団、福島県の主催で開催されています。


STEMとは、

サイエンス、テクノロジー、エンジニア、マスマティクス、の略語とのこと。
ボーイング社の小林さんが、プレゼンテーションで、「子供たちに、航空科学の体験を通じて、将来の宇宙航空産業の担い手を育成していく」というお話がありました。
ちなみに、ボーイング社が福島県に来てイベントを開催することは、初の企画です。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

須賀川市議会31年3月定例会が閉会しました。

本日、須賀川市議会31年3月定例会が閉会しました。 平成31年度予算が賛成多数で可決され、本格的な予算執行がスタートします。 さらに、人事議案では石井副市長の退任により、安藤文化スポーツ部長が新副市長 …

no image

ふくしま未来政治塾第一回目は皇学館大学教授の新田均先生

◇ふくしま未来政治塾が開講自由民主党福島県連主催の「ふくしま未来政治塾」が開講しました。 第一回目は皇学館大学教授の新田均先生を講師に迎え「皇室と国の成り立ち」についてご講演を頂きました。 皇室、日本 …

no image

須賀川市越久に観光いちご園が出来ました!

須賀川市越久に観光いちご園が出来ました! さくら農園の「strawberry paradise」のオープニングレセプションに参加しました。 本格的なオープンは2月5日からです。 6種類のいちごを時間無 …

no image

新盆と政治

毎年、8月13日と14日は新盆の弔問です。 祖母から伝わっている風習としては「須賀川の新盆は、13日夜に集まるのが郡部で、14日朝に集まるのが町内」とのこと。 風習に従い、今日は郊外から弔問、明日は町 …

no image

臨時議会にて議長選挙を実施。新議長は民進党系、副議長は社民党議員、共産党市議団がキャスティングボードを握る

臨時議会にて議長選挙が実施されました。新議長は志政会 佐藤暸二議員 副議長には市民連合 大倉雅志議員が当選しました。 今回の正副議長選挙は、地方自治法では議長任期は4年ですが、慣例では2年で辞表を提出 …

最近のコメント

    カテゴリー