未分類

【日々全力疾走vol 3】「福島空港とインバウンド」について語る

投稿日:

渡辺こうへいチャンネルを更新しました!

【日々全力疾走vol 3】渡辺こうへいが「福島空港とインバウンド」について語る

https://youtu.be/8JaLLfdBOXY

第3回は「福島空港」「インバウンド」について語りました。

年間搭乗者数が約25万人の福島空港は、福島県の管理空港です。昨年は台湾チャーター便、ベトナムチャーター便が軌道に乗り出し、内堀知事もインバウンド需要の受け入れを表明しています。

福島空港がインバウンドとアウトバウンドの拠点となることで、観光やサービス業による需要を喚起することが出来るのではないでしょうか。

さらにインバウンドの受け入れ促進が、福島県の風評被害の払拭につながるのは間違いありません。

まずは動画をクリックして下さい!

※オープニングは、Acroshotの國井真宏さんに、ドローンで全力疾走の姿を空撮して頂きました!

また、今回の撮影会場はグランシア須賀川の「緑のチャペル」をお借りしています!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

須賀川商工会議所による緊急要望

須賀川商工会議所による緊急要望新型コロナウイルス感染症を受けて3点の要望が須賀川市に提出されました。① 各店の配達、テイクアウトの積極的利用。② 市内飲食店での賃貸借による店を構えているところも数多く …

福島県から新型コロナウイルスワクチンの接種体制と流通体制について説明を受けました

自民党福祉公安部会にて、県執行部から新型コロナウイルスワクチンの接種体制と流通体制について説明を受けました。 基本的な考え方としては、「国の指示」のもと「県の協力」により「市町村において接種を実施」す …

no image

自衛隊父兄会の総会に参加

今日は自衛隊父兄会の総会に出席→西川若連会の秋祭り実行委員会に参加しました。明日は郡山駐屯地記念日行事に参加します。

no image

国難と平和ボケ

現在の北朝鮮情勢の緊迫化は、クリントン政権下での精密爆撃が計画された「93年〜94年の核危機」同様の緊張状態にあります。本年3月6日に北朝鮮から発射された4発のスカッド改良型は、「有事の際に在日アメリ …

no image

選挙戦3日目が終わりました

選挙戦3日目 福島県議会議員選挙 3日目午前中は天栄村湯本地区から天栄村内を遊説しています。 街頭演説では、小山克彦天栄村議会議員の応援を頂きました! 演説では、鳳坂トンネルの早期完了と県道白河羽鳥線 …

最近のコメント

    カテゴリー