未分類

もっとリーサスを広めよう

投稿日:2017-02-16 更新日:

今日は商工関係者の新年会の来賓挨拶で、昨年成立した「中小企業・小規模企業振興条例」に触れる中で、「リーサスの地域経済循環図(須賀川市内)」について紹介させていただきました。この話を「初めて聞いた」という方々が多かったので、改めて内容をアップします。

リーサスそのものが、あまり知られていないため、もっとリーサスの知名度が広まれば、地域経済の発展につながるのではないかと。


須賀川市内、いったいいくらのお金が回っているか、というと、「個人、企業、地方自治体合わせて1年間で2670億」が所得として生まれています。

そして、「須賀川市内で支出される額が2177億」です。

一年間で493億円が地域の外で支出されています。

この約500億円に近いおカネを、再度須賀川市内で循環できるようにすることが、今回策定された条例の目的だと思います。

今年からスタートした、中小企業・小規模企業振興条例がつくられた目的には、「地域経済をいかに循環させていくのか」「須賀川市内でいかにおカネを回すのか」という理念があります。
条例はつくられましたが、詳しい中身の運用についてはこれからです。

議会としても、一般質問や委員会を通じて、地域経済が活性化するよう、中身を詰めていきたいと思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

毎年恒例の議員と年賀状について

毎年恒例のお知らせです。 ◇年賀状に関するお知らせ 私達、政治家は、選挙区内の人に年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことは禁止されています。※答礼のはがきのみ許されております。毎年恒例 …

no image

会派報「創政会だより」の編集作業

本日は創政会の会派室にて打ち合わせ。 2月20日に新聞折込予定の、会派報「創政会だより」の編集作業です。 私達の会派は「一家言ある濃い議員」の集まりです。今日も口角泡を飛ばして、大激論を繰り広げてきま …

no image

松島基地航空祭2019

令和元年8月25日 須賀川市自衛隊協力会として、松島基地航空祭に行ってきました! 天候は晴天で、ブルーインパルスの展示飛行には最高の一日です。 ツイッター上では、#松島基地航空祭2019 がトレンド入 …

no image

選挙戦3日目が終わりました

選挙戦3日目 福島県議会議員選挙 3日目午前中は天栄村湯本地区から天栄村内を遊説しています。 街頭演説では、小山克彦天栄村議会議員の応援を頂きました! 演説では、鳳坂トンネルの早期完了と県道白河羽鳥線 …

no image

萩市の定住促進策

会派行政視察先の萩市に来ています。 萩市役所の井本企画政策課長、平田定住対策室主査から、萩市におけるUIJターン、定住促進策、空き家バンクについて説明を受けました。 萩市の定住促進策は、大きく言えば、 …

最近のコメント

    カテゴリー