未分類

もっとリーサスを広めよう

投稿日:2017-02-16 更新日:

今日は商工関係者の新年会の来賓挨拶で、昨年成立した「中小企業・小規模企業振興条例」に触れる中で、「リーサスの地域経済循環図(須賀川市内)」について紹介させていただきました。この話を「初めて聞いた」という方々が多かったので、改めて内容をアップします。

リーサスそのものが、あまり知られていないため、もっとリーサスの知名度が広まれば、地域経済の発展につながるのではないかと。


須賀川市内、いったいいくらのお金が回っているか、というと、「個人、企業、地方自治体合わせて1年間で2670億」が所得として生まれています。

そして、「須賀川市内で支出される額が2177億」です。

一年間で493億円が地域の外で支出されています。

この約500億円に近いおカネを、再度須賀川市内で循環できるようにすることが、今回策定された条例の目的だと思います。

今年からスタートした、中小企業・小規模企業振興条例がつくられた目的には、「地域経済をいかに循環させていくのか」「須賀川市内でいかにおカネを回すのか」という理念があります。
条例はつくられましたが、詳しい中身の運用についてはこれからです。

議会としても、一般質問や委員会を通じて、地域経済が活性化するよう、中身を詰めていきたいと思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

すかがわ国際短編映画祭のゲストに庵野秀明監督、樋口真嗣監督がゲスト参加!!

すかがわ国際短編映画祭のゲストに庵野秀明監督、樋口真嗣監督がゲスト参加!! すかがわ国際短編映画祭 5月12日13時10分から巨神兵東京に現る&ゲストトークです! 前々から情報はありましたが、やっと公 …

今回の総選挙の意味と今後の東アジアの安全保障について~キーワードは「ヤルタ会談」~

ついにトランプ大統領が来日します。   トランプ大統領によるアジア歴訪スケジュール 11月5日 日米首脳会談 11月7日 米韓首脳会談 11月8日 米中首脳会談 11月10日 APEC=アジ …

no image

チェジュ航空による福島空港忌避問題が国会で取り上げられる

◇チェジュ航空による福島空港忌避問題が国会で取り上げられる 韓国の航空会社「チェジュ航空」が福島空港の利用について「放射能」を理由に拒否した問題の続報です。 本日3月3日の参議院予算委員会で、公明党の …

福島県看護連盟を訪問

次の一般質問に向けた情報収集のため、福島県看護連盟を訪問しました。本内敦子会長から「有事の際に対応できる平時からの余裕のある人員配置」についてお話を伺いました。災害級のパンデミックに対応するためには、 …

no image

復興に向けての福島ミーティング

   昨日、伊達市霊山町のりょうぜん里山学校にて、「復興に向けての福島ミーティング」に参加しました。    半谷輝己さんによる福島の現状についての説明。 &nb …

最近のコメント

    カテゴリー