未分類

憲法改正を求めるウクライナ留学生の訴え

投稿日:

◇美しい日本の憲法をつくる県民の集い(福島市・護国神社社務所)
櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の福島県支部の会合に参加しました。
会の最後に挨拶をされたウクライナ人留学生の方の話はとても印象に残る話でした。
彼の故郷であるウクライナは、ロシアによって侵攻されました。
ロシア侵攻直後にウクライナの実家の母から「市役所が覆面のロシア人たちに制圧された。あなたは日本に残って幸せにくらしなさい」と連絡があったそうです。
ウクライナは元々は世界第3位の核保有国でした。冷戦が崩壊し、旧ソ連の核兵器3000発はウクライナに引き継がれました。

外交交渉の結果、ウクライナにある核兵器3000発は、「核を廃棄する見返りに、米国やロシアはウクライナに対して軍事力を行使しない覚書」と決めました。

覚書から20年後、ロシアはウクライナを侵攻して、クリミアを奪い取ったのです。
ウクライナ留学生の彼は、「国際条約は紙切れだった。20年前にウクライナが核兵器を破棄しなければ、ロシアは侵攻をしなかったのは間違いない。」と語っています。
ウクライナ留学生の彼の言葉は、国際社会の非常な現実を知らしめた内容でした。

まさに、「平和が当たり前」という私たち日本人への「警鐘」です。
会合終了後は、福島駅西口にて街宣を行いました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

仙台市長選 菅原ひろのり候補の応援に来ています!

仙台市長選 菅原ひろのり候補の応援に来ています!午前中は電話作戦に参加中です! 応援というより、一兵卒として駆けつける気持ちです。 なぜ福島県須賀川市議会議員が仙台市長選の菅原候補の応援にいくのか。そ …

no image

神道政治連盟福島県本部議員連絡協議会設立10周年記念式典に出席しました。

神道政治連盟福島県本部議員連絡協議会設立10周年記念式典に出席しました。 神道政治連盟 打田文博会長(小國神社宮司)による記念講演会では、「御代替り」についてお話がありました。 元号は日本文化の象徴で …

no image

郡山駐屯地主催円谷駅伝大会

郡山駐屯地主催の円谷駅伝大会に、会長代理として出席しました。郡山駐屯地に所属した円谷幸吉選手を慕んだ大会です。 自衛官以外にも、郡山の高校生や一般団体も参加しています。

7月3日の福祉公安委員会にて甲状腺検査の過剰診断を質疑

先日の福島県議会福祉公安委員会にて、甲状腺検査について、質問をしました 渡辺 県民健康調査における甲状腺検査について、4月30日の福島中央テレビにおいて、県外の医師から「潜在がんを見つけ過ぎてい …

no image

地域包括ケアシステムにおける在宅診療について、須賀川医師会の国分先生にお話しを伺う

地域包括ケアシステムにおける在宅診療について、今回は須賀川医師会の国分先生にお話しを伺いました。 国分先生によると、須賀川市内の医師の平均年齢は62歳〜63歳であり、それ以上の年齢の医師もいます。また …

最近のコメント

    カテゴリー