未分類

シン・ゴジラ

投稿日:

今日は1日お休みにして、映画「シン・ゴジラ」を見た後に、福島ガイナックスの「特撮のDNA展」を見に行きました。
シン・ゴジラ…最高で最恐のゴジラ映画です。

ゴジラファンなら「これがゴジラだよ!」という感想になるのは間違いないでしょう。

若干、ネタバレになりますが、今回のシン・ゴジラは単なる怪獣SF映画ではありません。

シン・ゴジラ=「政治+霞が関+永田町+危機管理+防衛政策+日米安保」

という図式で成り立っています。
特に「東日本大震災」の地震と津波による破壊、「東京電力福島第一原発」の炉心熔融、放射能拡散、首相官邸のドタバタなどをモデルに映画脚本が書かれているなと、感じます。
映画の後は、三春の福島ガイナックスへ。

これも、良かった(^^)

-未分類

執筆者:

関連記事

福島空港と地域開発を進める会主催の講演会に参加

福島空港と地域開発を進める会主催の講演会に参加しました。 講師はANAホールディングス株式会社 特別顧問 篠辺修様です。 現在、福島空港はANAの北海道千歳空港と大阪伊丹空港の2路線のみです。 つまり …

なぜ議会で予算が可決されているのに、医療現場への支払いが遅いのか…について

医療関係者への慰労金支給は8月下旬からスタートすることが分かりました。 https://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/200701/ecb200701132700 …

no image

LINE乗っ取られました

大変申し訳ございません。LINEを乗っ取られました。現在、警察に被害届を出しております。既存のアカウント削除をよろしくお願い申し上げます。 追記 同級生のFBメッセンジャーから来た内容「line …

第11回福島県議会議員勉強会が開かれました

第11回福島県議会議員勉強会が開かれました。講師は日本銀行福島支店長 植田リサ様です。ご講演内容は「感染症が日本経済に及ぼす影響」「日本経済と福島県経済について」など、数字とデータをもとに、経済分析の …

no image

令和3年8月15日

昭和20年8月15日正午から玉音放送により、ポツダム宣言受諾及び日本の降伏が国民に公表された。また帝国陸海軍に対して武装放棄と連合軍への投降命令を発し、連合国もそれを受け戦闘を止めた。日本の一番長い日 …

最近のコメント

    カテゴリー