未分類

チェジュ航空による福島空港忌避問題について、須賀川市議会一般質問において、橋本市長が所感を述べる

投稿日:2017-03-08 更新日:

昨日の須賀川市議会一般質問において、橋本市長から韓国LCCのチェジュ航空による福島空港忌避問題について発言がありました。
以下発言内容を議会中継から書き起こしました。

http://gikai1.city.sukagawa.fukushima.jp/dvl-sukagawashi/2.html

今回の件に対して、空港立地自治体の市長としての強い意志を感じる内容です。
◇橋本市長答弁

福島空港の利活用促進とまちづくりに取り組む最中、先ほどご紹介がありました、韓国LCCの発着地が福島空港から仙台空港に変更された件につきまして、所感を申し上げたいと思います。

今回の変更の理由として上げられましたのは、原発事故の放射性物質が、乗務員らに健康被害をもたらすという懸念が一部から出たためといいますが、未だに事実とかけ離れた判断が、現実に起こっていることは遺憾であります。

これまで、私たちがどれほどの努力をし、言い知れぬ不安を乗り越えて健全な日常を取り戻そうとしてきたかを振り返りますと、真実を知ろうとしない人々が、誤解と風評のみを信じ、私たちの故郷が無理解に否定されることに、激しい憤りを覚えます。

しかし、一方で私たちが直面している問題の根深さと困難を実感するとともに、この信じがたい現実を受け止め、福島空港の立地する自治体として、改めて国内外に正しい認識と、正確な情報を強力に発信し続けなければならないと、感じております。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

アジア議員フォーラム台湾1日目

早朝羽田空港 おはようございます。 明日から台湾で開催される「アジア議員フォーラム」に参加するため、羽田空港に来ています。 アジア各国の地方議員が集まる国際会議です。 私の役割は「東日本大震災における …

no image

須賀川市議会12月定例会閉会

昨日、須賀川市議会12月定例会が閉会しました。議案24件、報告1件、すべて原案通り可決されております。 さて、今回の議会において、もっとも議論された「須賀川市駐車場条例の改正(新庁舎駐車場の有料化)」 …

no image

「日米共同方面隊指揮所演習 YAMA-SAKURA 73」を視察研修

陸上自衛隊仙台駐屯地にて実施中の「日米共同方面隊指揮所演習 YAMA-SAKURA 73」を視察研修させて頂きました。 今回のYS-73は、陸上自衛隊最大の指揮所演習であり、海空自衛隊、米陸軍第1軍団 …

77年目の終戦の日、靖国神社へ。

今年の終戦の日は、日本会議地方議員連盟として、靖国神社に正式参拝しました。 新型コロナ以降、8月15日の参拝は控えていましたが、今年はようやく終戦の日に参拝が出来ました。ご英霊の御霊に感謝と追悼の誠を …

no image

長沼アスクで街頭演説

先程、11時から長沼のアスク前で街頭演説を行いました。 長沼地域は人口減少数が須賀川市内で最も大きく、市の人口ビジョンでも2005年から2014年で、912人(13.8パーセント)減少しています。20 …

最近のコメント

    カテゴリー