須賀川市八幡山の倒れかかっていたアカシヤの木を、一年かけてようやく伐採することが出来ました。伐採された内部の断面を見ると、シロアリに食われてボロボロになっています。

伐採した業者が「よく倒れずにここまで保っていたな」と驚くほど木の中が、スカスカになっていました。
もし、倒れていれば、隣接する住宅に被害が出たのは間違いありません。
倒れる前に伐採が出来て、まずは一安心です。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
須賀川市八幡山の倒れかかっていたアカシヤの木を、一年かけてようやく伐採することが出来ました。伐採された内部の断面を見ると、シロアリに食われてボロボロになっています。

伐採した業者が「よく倒れずにここまで保っていたな」と驚くほど木の中が、スカスカになっていました。
もし、倒れていれば、隣接する住宅に被害が出たのは間違いありません。
倒れる前に伐採が出来て、まずは一安心です。
執筆者:koheiweb01
関連記事
◇月刊Hanada掲載記事の反応について 今月号の月刊Hanadaに「今村復興相失言騒動 被災地を政治利用するのは誰か」というタイトルで、記事を掲載して頂きました。 須賀川市の方、東京都内の方から、記 …
▽二正面作戦展開中 本日より平成28年6月須賀川市議会が始まりました。 今回の一般質問では、先月の行政視察の見聞を生かして、「須賀川市における定住・移住促進策について」をテーマに議論を重ねていきます。 …
新潟県知事選挙にて池田ちかこ候補の応援弁士である磯貝潤子による「福島デマ発言」
新潟県知事選挙にて池田ちかこ候補の応援弁士である磯貝潤子(自称福島県からの自主避難者)が、「娘たちが鼻血を出した。」「福島にいてはいけないと思って新潟に来た。」と発言し ていたことが、話題になっていま …
福島県のユーチューブの動画に対する「根拠のない中傷コメント」について
今回のユーチューブの動画に対する「根拠のない中傷コメント」については、これまで私達が警鐘を鳴らしてきた「現在進行形の風評被害」の一部です。 風評被害というより「福島県に対する根拠のない中傷」について、 …
コメントを投稿するにはログインしてください。