未分類

予算常任委員会終了

投稿日:2017-03-15 更新日:

予算常任委員会が終了しました!三日間の審査で、知恵熱と頭から煙がw
さて、須賀川市の平成29年度予算で、私から質問した内容で気になる事業を一つご紹介します。
須賀川市が市のイメージアップとして進めている「ウルトラマン関連事業」に、「地域経済効果等検証業務委託料」が予算化されました。


須賀川市民の皆さんはご存知の通り、須賀川市は円谷英二監督の故郷として、ウルトラマンを活用した市のイメージアップを図っています。
では、ウルトラマン関係の事業は総額でどのくらい予算を投じたかというと、平成25年から平成29年度当初予算を含めて「総額2億1975万円」です。
私は初当選以降、予算委員会、決算委員会、一般質問で「ウルトラマン関連事業の経済効果を測定すべきだ」と提言してきました。
それが考慮されたのかは、分かりませんが、今年度「経済効果」を測定する事業が予算化されました。
また、ウルトラマン関連の事業は、ハード面での整備は今年度である程度は終了します。

これからは、ソフト面の整備が始まります。
大切なことは、ウルトラマン関連事業を民間事業者が活用することであり、市内の事業者が稼ぐ仕組みを作ることだと思います。
今はウルトラマンのモニュメントを、写真撮影をして帰っていく人たちを、いかに市内でお金を使ってもらうのか、そのためには、市内民間事業者の参加が必要となります。

ご相談いただければ、私からも、市役所に橋渡しをします。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

第6特科連隊による「実弾射撃」布引山演習場にて

陸上自衛隊布引山演習場に来ています。 テントの先で見ているのは、郡山駐屯地に所在する第6特科連隊による「実弾射撃」です! 155mm榴弾砲 FH-70を西郷村方面の演習場から実射、天栄村羽鳥湖方面の演 …

長野県長野市の「リノベーションまちづくり」を視察してきました

長野県長野市の「リノベーションまちづくり」を視察してきました。 まず初めに、「株式会社まちづくり長野」のタウンマネージャー 越原照夫氏から(株)まちづくり長野の事業内容、取り組みの成果などの説明を受け …

出初式から賀詞交換会まで

今朝は10時から平成30年度須賀川市消防団出初式」が市民スポーツ広場体育館で開催されました。 毎年議員の仕事始めは、出初式への来賓出席です。 気温2度の寒風吹き荒ぶ中での出初式でした。 屋内ですが、寒 …

◇須賀川市内の東西循環バスに実地調査

須賀川市内を走る東西循環バスの状況を確認すべく、実際に乗って調査しました。 コースは、西循環バスで文化センターをスタート→八幡町で東循環バスに乗り換え→南上野団地下車→春日リハビリテーション病院でゴー …

no image

第五回議会基本条例検討特別委員会が開催

今日の午前中は第五回議会基本条例検討特別委員会が開催されました。 議論の流れとしては「議会基本条例ありき」ではなく、議会がこれから取り組むべき議論は他にあるのではないか、という流れになっています。 い …

最近のコメント

    カテゴリー