未分類

今村雅弘復興大臣の発言について、福島県内の一地方議員として意見を述べます

投稿日:

 今回の今村雅弘復興大臣の発言について、福島県内の一地方議員として意見を述べさせていただきます。
 私は被災地である福島県の地方議員として、今回の今村大臣の発言については、怒りよりも呆れ果てました。それと同時に、今村大臣と同様に自由民主党に党籍を持つ者として、この発言に対して不甲斐ない思いです。
 後任の復興大臣である吉野正芳大臣はいわき市出身、衆議院福島5区選出です。吉野大臣には被災地に寄り添った復興政策の実現を期待しています。
 
 さて、今回の失言により、民進党や共産党など野党4党は復興に対する集中審議を衆参両院の委員会で集中審議を求めることで一致し、自民党と民進党の国会対策委員長の会談において5月8日に衆議院予算委員会、翌9日の参議院予算委員会で、いずれも安倍総理大臣の出席を求めて集中審議を行うことで合意しました。

 本来であれば、本日4月26日に福島県の今後の復興政策を定める「福島復興再生特別措置法改正案」が参議院の東日本大震災復興特別委員会で採決される見通しでした。福島特措法改正案では「帰還困難区域への復興拠点設置」「避難いじめの防止」「産業振興施策の法定化」など、重要政策を盛り込んだ法案です。
 東北は復興の歩みを止めるわけにはいきません。5月8日、9日の衆参委員会の集中審議以降、国会が正常化し、参議院において、福島復興再生特別措置法改正案の採決が速やかに実施されることを強く望みます。
 

-未分類

執筆者:

関連記事

45年後に人口6万人

本日、初の一般質問を終えました。 今回の一般質問で、須賀川市の将来推計人口と目標人口については、「2060年の推計は5万5千人、目標は6万人」であると橋本市長から答弁をいただきました。 2015年9月 …

ついに今月開催!須賀川時局講演会:評論家 江崎道朗氏「マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」

須賀川時局講演会:評論家 江崎道朗氏「マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」 ついに今月21日に開催します!! この企画がスタートしたのは2月ですが、まさか北朝鮮情勢がここまで緊迫化するとは思ってもい …

no image

街頭演説が新聞記事になりました

昨日の自由民主党福島県連青年局の街頭行動が地元紙福島民友の4面記事になりました。 私の演説中の写真が掲載されています。 (…なんで私なのかな(・・?))

北朝鮮人権映画フォーラムIN福島

北朝鮮人権映画フォーラムIN福島 貧困の北朝鮮から脱北して中国に出稼ぎに行く子供たちの証言VTR「国境を越える北朝鮮の子供たち」世界で最も過酷な場所といわれる北朝鮮強制収容所の実態をもとに作られたアニ …

no image

松島基地航空祭2019

令和元年8月25日 須賀川市自衛隊協力会として、松島基地航空祭に行ってきました! 天候は晴天で、ブルーインパルスの展示飛行には最高の一日です。 ツイッター上では、#松島基地航空祭2019 がトレンド入 …

最近のコメント

    カテゴリー