未分類

今村雅弘復興大臣の発言について、福島県内の一地方議員として意見を述べます

投稿日:

 今回の今村雅弘復興大臣の発言について、福島県内の一地方議員として意見を述べさせていただきます。
 私は被災地である福島県の地方議員として、今回の今村大臣の発言については、怒りよりも呆れ果てました。それと同時に、今村大臣と同様に自由民主党に党籍を持つ者として、この発言に対して不甲斐ない思いです。
 後任の復興大臣である吉野正芳大臣はいわき市出身、衆議院福島5区選出です。吉野大臣には被災地に寄り添った復興政策の実現を期待しています。
 
 さて、今回の失言により、民進党や共産党など野党4党は復興に対する集中審議を衆参両院の委員会で集中審議を求めることで一致し、自民党と民進党の国会対策委員長の会談において5月8日に衆議院予算委員会、翌9日の参議院予算委員会で、いずれも安倍総理大臣の出席を求めて集中審議を行うことで合意しました。

 本来であれば、本日4月26日に福島県の今後の復興政策を定める「福島復興再生特別措置法改正案」が参議院の東日本大震災復興特別委員会で採決される見通しでした。福島特措法改正案では「帰還困難区域への復興拠点設置」「避難いじめの防止」「産業振興施策の法定化」など、重要政策を盛り込んだ法案です。
 東北は復興の歩みを止めるわけにはいきません。5月8日、9日の衆参委員会の集中審議以降、国会が正常化し、参議院において、福島復興再生特別措置法改正案の採決が速やかに実施されることを強く望みます。
 

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

元航空支援集団司令官 織田 邦男先生の講演を拝聴しました

午後は衆議院第一議員会館の国際会議場にて、8月のフォーラム打ち合わせ&首都圏地方議員連盟の総会参加後に、元航空支援集団司令官 織田 邦男先生の講演を拝聴しました。 小生が小松基地で三等空曹とし …

no image

世界防災フォーラムに参加

今日の世界防災フォーラムでの「地区防災計画」をテーマとしたパネルディスカッションは、今後の須賀川市における地域防災の在り方を考えるヒントを得ました。 防災は「自助、共助、公助」と言います。 残念ながら …

no image

第38回福島県ろうあ者福祉大会

耳の日記念 第38回福島県ろうあ者福祉大会に来賓として出席しました。 福島県内に7700余命と推定される聴覚言語障害者の福祉向上を図ると共に、社会参加の資質を養うための大会です。 大会決議には『「福島 …

事務所を引っ越しました

令和3年1月12日から、新事務所にて議員活動をスタートしました。事務所は9時から15時まで開設しています。

須賀川市議会9月議会

本日から須賀川市議会9月議会が始まりました。メインテーマは「平成27年度決算」になります。 また、9月13日、14日、15日は一般質問を予定しています。 我が国の地方自治体において、議会は「議決機関」 …

最近のコメント

    カテゴリー