未分類

仙台市長選 菅原ひろのり候補の応援に来ています!

投稿日:

仙台市長選 菅原ひろのり候補の応援に来ています!午前中は電話作戦に参加中です!


応援というより、一兵卒として駆けつける気持ちです。

なぜ福島県須賀川市議会議員が仙台市長選の菅原候補の応援にいくのか。それは、同じ東北人として「仙台市長選は絶対に負けられない戦い」だからです。

東北最大の都市である仙台市の市長は、「未来を見据えた経営感覚の優れたリーダー」でなければ務まりません。

菅原ひろのり候補は民間経営者であり、非常に優れた経営感覚を持つため、自治体経営の判断を任せられる人物です。

それに対し、民進党出身の候補者は、「典型的な福祉バラマキ」型の候補者であり、自治体経営を任せるわけにはいきません。

東北最大の都市仙台市が転ければ、東北全体に影響します。

本日は朝から夜まで、菅原ひろのり候補の応援です。皆様、菅原ひろのり候補を、よろしくお願い致します!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

ふくしま未来政治塾第4回テーマは「 GAP」

自民党福島県連主催の「ふくしま未来政治塾」第4回講座 テーマは「日本の農業におけるGAPの推進について」講師は衆議院議員武部新 先生です。 今日の講義では日本の農業におけるGAP取得は「国家戦略」であ …

no image

宮田修さん講演会

令和元年9月23日 神炊館神社主催の講演会に参加しました。 講師はNHKアナウンサーを退職されて、神職になられた宮田修さんです。 笑いあり、「なるほど」と納得ありの講演会でした。

no image

令和3年9月議会を終えて

令和3年9月福島県議会が終了しました。 今回の議会は任期の折り返しです。これまで2年間、福祉公安委員会に所属していましたが、次は商労文教委員会の委員に決まりました。 福祉公安委員会は「保健福祉部」を所 …

no image

コーヒーdeサロン〜たまには政治の話をしませんか?〜

「もっと政治を身近なものに」というテーマで、肩肘の貼らない意見交換会を開催したいなと、前々から企画していました。 その企画が、今回スタートします! 日時 8月6日土曜日午後5時からスタート 参加費はコ …

no image

◇福島空港と地域開発をすすめる会講演会講師:今野修平氏、小林茂氏

◇福島空港と地域開発をすすめる会講演会講師:今野修平氏、小林茂氏 結論から申し上げると「非常に厳しい内容の講演会」でした。 今野氏は昭和8年生まれ、昭和56年に福島空港場所選定に携わった運輸畑の官僚O …

最近のコメント

    カテゴリー