未分類

令和元年8月19日の出来事

投稿日:

お盆が終わり、今日は事務所整理、ポスター貼りから有権者訪問でした。

須賀川市内を歩いていると夏の風景が見えてきます。特に農村部では用水路の水が透明で、見ているだけで涼しくなります。

今日も暑い一日でした。お疲れ様でした。

-未分類

執筆者:

関連記事

須賀川市自主防災組織リーダー講習会にて「さすけなぶる」講習会

須賀川市自主防災組織リーダー講習会に参加しました。講師は福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 天野和彦准教授です。 なぜ私が参加しているのかというと、実はこの講習会の実現に向けて、関わっているか …

no image

ロボット産業フェスタの感想

ビックパレット福島で開催されている「ロボットフェスタふくしま2015」を見学しました。 目的としては、現在の福島県内におけるロボット産業の現状の確認です。 展示ブースの企業、そしてロボットは、「災害対 …

事務所びらき

10月8日連合後援会事務所びらきを実施しました!この日はお祭りやイベントなど公務や要務多忙の中、ご参加頂きありがとうございました。政治活動で日常使いの狭い事務所の為、多数の方々が中に入りきれなかったた …

須賀川市民交流センター tetteがオープンしました。

平成31年1月11日10時、須賀川市民交流センター tetteがオープンしました。 須賀川市の市民活動の拠点として期待されている施設であり、震災により被災した中心市街地の復興を意味する施設でもあります …

no image

自衛隊福島地方協力本部の広報活動

おはようございます! 今朝は7時から須賀川駅前で自衛隊福島地方協力本部の広報活動に参加しています。 人口減、少子高齢化、雇用の改善により、自衛官の採用数が厳しくなっています。 「自分の国は自分たちで守 …

最近のコメント

    カテゴリー