未分類

令和3年9月議会を終えて

投稿日:

令和3年9月福島県議会が終了しました。

今回の議会は任期の折り返しです。これまで2年間、福祉公安委員会に所属していましたが、次は商労文教委員会の委員に決まりました。

福祉公安委員会は「保健福祉部」を所管としているため、この2年間は新型コロナ対策を取り扱ってきました。

最後の委員会でも、「第6波への備え」「ワクチン検査パッケージ」「3回目のワクチン摂取」「開業医への情報共有」などを質問して、議事録にしっかり残しています。

また、福祉公安委員会は「福島県警察」も所管しているため、サイバーセキュリティについて、取り組みを進めるように働きかけてきました。

この質疑応答が将来の福島県の方向を導くものになることを、切に願います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

つつじまつり〜和田政宗参議院議員講演会〜

本日、林養魚場で開催された「つつじまつり」にて、和田政宗参議院議員の時局講演会が開催されました。 今の自由民主党において、国家観、経済政策、安全保障に関する知識と情報では、和田政宗議員は、間違いなく若 …

no image

平成30年6月議会一般質問〜地域包括ケアシステムの訪問診療における医療人材の確保について〜

本日、平成30年6月議会一般質問にて登壇しました。 1 地域包括ケアシステムの訪問診療における医療人材の確保について。 Q 医師、歯科衛生士、薬剤師、看護師の確保はいかに? A 関係団体と連携を図りな …

no image

市民の声が一つ実現しました

昨年12月に須賀川市内森宿の会社と会社の間にある大きな側溝に、通行していた軽自動車が脱輪しました。脱輪した軽自動車を、隣接する会社の社員が大勢で引き上げたそうです。 「この側溝危ないからなんとかしてく …

no image

ワークショップまつり

今朝は「NPO法人ワークショップすかがわ」主催の「ワークショップまつり」に来賓として参加しました。 今年の福島県社会福祉大会にてワークショップすかがわ理事の本田和正先生が「瓜生岩子賞」を受賞されました …

no image

毎年恒例の議員と年賀状について

毎年恒例のお知らせです。 ◇年賀状に関するお知らせ 私達、政治家は、選挙区内の人に年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことは禁止されています。※答礼のはがきのみ許されております。毎年恒例 …

最近のコメント

    カテゴリー