未分類

令和5年大晦日にて

投稿日:

令和5年も早いもので大晦日を迎えます。
振り返ると福島県議会議員選挙が最大の山場でしたが、告示日に至るまでの準備期間や様々なトラブルなど、思い返すと「課題山積」の日々でした。

さて、年末の挨拶で地元選挙区をまわると、国政に対して厳しい声が出ています。
今発売中の月刊正論でも語りましたが、明らかに有権者が政治に求めていることは「変化」や「改革」でした。従来の安定した政治より、抜本的に変えてくれる何かを求めているのではないか、という空気です。
ただ、根無し草のような変化や改革思考は政策実現性に乏しく、93年の細川連立政権や09年の民主党政権の再来になりかねないと、私は危惧しています。
我々は保守政党です。現実を見据えて政策を進めていくことは勿論、極端な意見に国や社会が振り回されないように論陣を張る必要があります。

また、来年は1月台湾総統選、11月にアメリカ大統領選挙があり、結果次第では国際情勢や東アジア情勢はさらに緊迫の度合いが引き上がります。
こうした時代をいかに我が国は国益を守ることができるのか、やはり憲法改正の必要性が高まってきました。

今年一年を振り返り色々と書きましたが、来年もよろしくお願い致します。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

令和3年9月議会を終えて

令和3年9月福島県議会が終了しました。 今回の議会は任期の折り返しです。これまで2年間、福祉公安委員会に所属していましたが、次は商労文教委員会の委員に決まりました。 福祉公安委員会は「保健福祉部」を所 …

no image

滋賀県野洲市教育委員会による放射線教育副読本が回収された件について

滋賀県野洲市教育委員会による放射線教育副読本が回収された件について、福島県内の一市議会議員として大変残念に思います。 文科省の放射線副読本を回収 野洲市教委、記述を問題視:朝日新聞デジタル https …

no image

本日の議員活動

皆様、三連休を楽しんでますか? 私はもちろん議員活動の真っ只中です! (三連休、何それ?美味しいの?(・ω・)?? ) 本日は、須賀川市長選挙の出陣式→打ち合わせ→西川神炊館神社のきうり天王祭準備→須 …

no image

議員が新盆先で香典を出すのは公職選挙法違反です

先ほど、私の選挙を支援して頂いた方にお話を伺いました。詳細は明かせませんが、ご年配の方です。 その方が言うには、「実は市議選が終わってから、『選挙の応援したから、たくさんお金が貰えたでしょう?』と友人 …

no image

大阪北部で発生した震度6の地震について

この度の大阪北部における震度6の地震において、被害に遭われた方々、犠牲になられた方々に哀悼の誠を捧げます。 昨日6月18日の須賀川市議会生活産業常任委員会において、生活課長から友好都市である大阪府豊中 …

最近のコメント

    カテゴリー