未分類

令和5年大晦日にて

投稿日:

令和5年も早いもので大晦日を迎えます。
振り返ると福島県議会議員選挙が最大の山場でしたが、告示日に至るまでの準備期間や様々なトラブルなど、思い返すと「課題山積」の日々でした。

さて、年末の挨拶で地元選挙区をまわると、国政に対して厳しい声が出ています。
今発売中の月刊正論でも語りましたが、明らかに有権者が政治に求めていることは「変化」や「改革」でした。従来の安定した政治より、抜本的に変えてくれる何かを求めているのではないか、という空気です。
ただ、根無し草のような変化や改革思考は政策実現性に乏しく、93年の細川連立政権や09年の民主党政権の再来になりかねないと、私は危惧しています。
我々は保守政党です。現実を見据えて政策を進めていくことは勿論、極端な意見に国や社会が振り回されないように論陣を張る必要があります。

また、来年は1月台湾総統選、11月にアメリカ大統領選挙があり、結果次第では国際情勢や東アジア情勢はさらに緊迫の度合いが引き上がります。
こうした時代をいかに我が国は国益を守ることができるのか、やはり憲法改正の必要性が高まってきました。

今年一年を振り返り色々と書きましたが、来年もよろしくお願い致します。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

議員の「新盆周り」について

8月13日になると「新盆のご挨拶周り」が始まります 「新盆」とは個人の四十九日(忌明け)以降に初めて迎えるお盆のことです。 地域によって時期や風習が違うため、東京の一部の地域では7月に新盆を迎える地域 …

県議選必勝祈願祭・選対事務所開き

自民党福島県連の県議選必勝祈願祭・事務所開きに参加しました。自民党候補者全員の必勝を目指して、福島稲荷神社において神事、県連事務所にて選対事務所開き、支部長・幹事長会議が開かれ、選挙に向けて動いていま …

no image

須賀川市職員の連合チームによる小隊訓練が披露されました

消防団に加入している須賀川市職員の連合チームによる小隊訓練が披露されました。 消防団を中核とした地域防災力の充実に関する法律が施行後、公務員の消防団入団が促進されてきました。 市役所各課の職員が、仕事 …

no image

お墓参りとお盆

今日は、丸一日お墓参りです。お墓参りは一箇所、二箇所ではありません。 父方の親戚筋のお墓、母方の親戚筋のお墓と、何箇所もあります。 そのため、お盆期間中は休みであっても、休みではないのが毎年の恒例行事 …

no image

郡山駐屯地夏祭り

本日は須賀川市自衛隊協力会会長代理として、陸上自衛隊郡山駐屯地の夏祭りに出席しました。 郡山駐屯地隊員皆さんの日頃の厳しい訓練の労をねぎらい、隊員を支えるご家族への感謝の意味を込めた夏祭りです。 まさ …

最近のコメント

    カテゴリー