未分類

令和5年大晦日にて

投稿日:

令和5年も早いもので大晦日を迎えます。
振り返ると福島県議会議員選挙が最大の山場でしたが、告示日に至るまでの準備期間や様々なトラブルなど、思い返すと「課題山積」の日々でした。

さて、年末の挨拶で地元選挙区をまわると、国政に対して厳しい声が出ています。
今発売中の月刊正論でも語りましたが、明らかに有権者が政治に求めていることは「変化」や「改革」でした。従来の安定した政治より、抜本的に変えてくれる何かを求めているのではないか、という空気です。
ただ、根無し草のような変化や改革思考は政策実現性に乏しく、93年の細川連立政権や09年の民主党政権の再来になりかねないと、私は危惧しています。
我々は保守政党です。現実を見据えて政策を進めていくことは勿論、極端な意見に国や社会が振り回されないように論陣を張る必要があります。

また、来年は1月台湾総統選、11月にアメリカ大統領選挙があり、結果次第では国際情勢や東アジア情勢はさらに緊迫の度合いが引き上がります。
こうした時代をいかに我が国は国益を守ることができるのか、やはり憲法改正の必要性が高まってきました。

今年一年を振り返り色々と書きましたが、来年もよろしくお願い致します。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

ホテルニュー日活にて、自由民主党福島県第3選挙区選対解散式

矢吹町のホテルニュー日活にて、自由民主党福島県第3選挙区選対解散式です。 森 まさこ参議院議員の選挙から、秋の県議会議員選挙にシフトチェンジです!

日本大学通信教育学部法学部政治経済学科を卒業しました!

平成29年9月30日に日本大学通信教育学部法学部政治経済学科を卒業しました!入学は平成21年9月ですから、8年がかりでの卒業です。長かった…本当に長かった。やっと卒業することが出来ました。 8年前の平 …

大雪を乗り越えましょう

須賀川市の除雪作業のパンフをアップします。リンクは下記に貼ります。 除雪車は一次路線と二次路線の幹線道路のみとなります。 生活道路の除雪は人力です。地域の皆様の助け合いが必要となります。 また、市役所 …

no image

天皇皇后両陛下がご来県〜日の丸の小旗でご奉迎〜

本日は郡山駅前にて、天皇皇后両陛下のご奉迎のため、「奉迎実行委員会」の方々と共に、日の丸小旗を配布しました。 準備した約1500本全て配布しました。 日の丸小旗を配布していると、受け取った方々から 「 …

建国記念の日奉祝式典

郡山市の安積国造神社で開催された建国記念の日奉祝式典に参加しました。今日は建国記念日、「日本のお誕生日」です。       皇紀2676年、日本が誕生して2676年になりました。 日本の皇紀は西暦より …

最近のコメント

    カテゴリー