公立岩瀬病院南棟の内覧会に来ています。南棟には、産科婦人科、小児科、周産期医療に対応できる新たな病棟です。
産科婦人科30床、NICU3床、GCU6床、既存240床(一般234床、感染症6床)
職員数は産科医師3名、助産師20名、看護師11名、小児科医師4名、看護師41名、保育士1名
受付時間は7時30分〜11時、診療時間は9時〜12時
4月3日開業予定です。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:2017-03-12 更新日:
公立岩瀬病院南棟の内覧会に来ています。南棟には、産科婦人科、小児科、周産期医療に対応できる新たな病棟です。
産科婦人科30床、NICU3床、GCU6床、既存240床(一般234床、感染症6床)
職員数は産科医師3名、助産師20名、看護師11名、小児科医師4名、看護師41名、保育士1名
受付時間は7時30分〜11時、診療時間は9時〜12時
4月3日開業予定です。
執筆者:koheiweb01
関連記事
本日、初の一般質問を終えました。 今回の一般質問で、須賀川市の将来推計人口と目標人口については、「2060年の推計は5万5千人、目標は6万人」であると橋本市長から答弁をいただきました。 2015年9月 …
須賀川市議会3月定例会が閉会しました。人事案1件、条例関係19件、単行議案9件、予算関連30件、追加1件の計60件、全て原案可決です。 29年度須賀川市の一般会計当初予算は401億4000万円、対前年 …
「東北復興の集中審議」ではなかった衆議院予算委員会~民進党・共産党による東北被災地の政治利用ではないのか
昨日5月8日の衆議院予算委員会は「予算の実施状況に関する件(安倍内閣の基本姿勢)」をテーマに審議が行われました。 本来は「復興」をテーマとした集中審議ですが、「東北の復興」「今村大臣の発言」について触 …
このニュースのタイトルでは倒産件数が東北6県で最小となっていますが、別の角度から見ると「福島県倒産件数が7年ぶりに増加」という内容で読み取ることが出来ます。 http://www.yomiuri.co …
コメントを投稿するにはログインしてください。