公立岩瀬病院南棟の内覧会に来ています。南棟には、産科婦人科、小児科、周産期医療に対応できる新たな病棟です。
産科婦人科30床、NICU3床、GCU6床、既存240床(一般234床、感染症6床)
職員数は産科医師3名、助産師20名、看護師11名、小児科医師4名、看護師41名、保育士1名
受付時間は7時30分〜11時、診療時間は9時〜12時
4月3日開業予定です。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:2017-03-12 更新日:
公立岩瀬病院南棟の内覧会に来ています。南棟には、産科婦人科、小児科、周産期医療に対応できる新たな病棟です。
産科婦人科30床、NICU3床、GCU6床、既存240床(一般234床、感染症6床)
職員数は産科医師3名、助産師20名、看護師11名、小児科医師4名、看護師41名、保育士1名
受付時間は7時30分〜11時、診療時間は9時〜12時
4月3日開業予定です。
執筆者:koheiweb01
関連記事
会派行政視察初日は福岡県うきは市に来ています。 テーマは「うきは市におけるリーサス活用事例」 うきは市は地域経済分析システム(リーサス)の活用自治体であり、九州で一番初めに地方創生総合戦略を策定された …
毎年、8月13日と14日は新盆の弔問です。 祖母から伝わっている風習としては「須賀川の新盆は、13日夜に集まるのが郡部で、14日朝に集まるのが町内」とのこと。 風習に従い、今日は郊外から弔問、明日は町 …
続報:根本博中将の足跡を追って〜須賀川市博物館にて遺品に触れる〜
続報:根本博中将の足跡を追って〜須賀川市博物館にて遺品に触れる〜 旧仁井田村出身の根本博中将に関する資料を須賀川市博物館にて閲覧することが出来ました。 写真、手書きの原稿用紙、手紙、遺稿集など、様々な …
令和元年東日本台風から一年です。死者91人、負傷者376人、行方不明者3人、被害総額は1兆8600億円。 住家の全半壊等4,008棟、住家浸水70,341棟の極めて甚大な被害が広範囲で発生。 堤防の決 …
◇議会における発言の自由、言論の自由、政治活動の自由を守るために、全国の国会議員、地方議員の皆様へのお願い
◇議会における発言の自由、言論の自由、政治活動の自由を守るために、全国の国会議員、地方議員の皆様へのお願い 今回の和田政宗参議院議員に対する殺害予告事件は、「国会議員が国会での発言」に対する殺害予告で …
コメントを投稿するにはログインしてください。