未分類

創政会だより2号

投稿日:2017-01-27 更新日:

◇「創政会だより2号」を発行!
私が所属する会派「創政会」の会派だより2号を発行しました。須賀川市内には明日の新聞折り込みチラシに入ります。
表面は、昨年の会派活動、裏面は所属議員の所感です。


以下、渡辺康平の本年の所感

【未来を切り開く】

初当選から、約1年7か月が経過しました。議員として市民の皆様の付託に応えるために、「一般質問」や「総括質疑」等を通じて活発な議会活動を行ってまいりました。今年も「日々全力疾走」をモットーに、常に「市民目線」で、走り続けていきます。

さて、今年は本市の第8次総合計画策定の年になります。地域づくりの最上位に位置付けられた計画であり、平成30年から35年までの長期計画です。新しい総合計画が「須賀川市の未来を切り開く」戦略的な計画となるよう取り組んでまいります。

また議会においては常に「是々非々」で判断していくことを心がけ、市民の皆様から「信頼される議会」を目指して活動していく所存です。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

第2回コーヒーdeサロン

第2回コーヒーdeサロンを開催! 福島市議会議員の根本雅昭さんをゲストにお迎えして、「須賀川市議会と福島市議会の最年少議員によるトーク」をメインに、様々な話を繰り広げました! そして、いわき市から岩城 …

no image

イオンタウンにて献血の広報活動

本日はイオンタウンにて献血の広報活動です。 須賀川市赤十字奉仕団として呼びかけを行いました。福島県では毎日200人分の血液が必要です。本日午後4時まで献血バスはイオンタウンのビッグ前にいますので、ご協 …

越久の側溝工事が完了

県道三穂田須賀川線の越久地内にて、越久区と共に県に要望した側溝の工事が完了しました。土側溝のため、雨が降ると水が溜まり悪臭の原因となっていましたが、側溝整備により解決することができました。

no image

地方議員にとって草刈りは必須科目なんです

今朝は釈迦堂川河川敷の草刈りに参加しました。 地方に住む市町村議会議員にとって、地域の草刈りは必須科目、草刈りは大事なんです。 草刈り終了後は防火水槽のグリスアップに勤しみます。

no image

来週からメルマガ配信します!

ご連絡 メルマガのPayPal機能に一部エラーが発生していましたが、改善いたしました。 さて、来週から、メルマガを発行します。 最初の内容としては、 1 先週上京して仕入れてきた「永田町の情勢」 2 …

最近のコメント

    カテゴリー