未分類

力不足で本当に申し訳ありません

投稿日:

福島県選挙区、負けました。力不足で本当に申し訳ありません。
国から予算を確保するために、これから誰に陳情すればよいのか、絶望しています。
衆議院議員は民進党の玄葉光一郎、参議院議員は増子輝彦…
政権与党は自民党の森まさこ議員だけ。
選挙区外の郡山の根本匠議員にお願いするしかない…
今回の選挙、安倍総裁2回、小泉進次郎2回、菅官房長官1回、応援に入りました。
下村博文総裁特別補佐が指揮を執った。
それでも勝てなかった!!
もはや、綺麗事は無しです。
総括しましょう!それしかない。
絶望のどん底から、立ち上がるには、徹底的に総括するしかない!

-未分類

執筆者:

関連記事

すかがわtalk vol1「須賀川のまちを知る、人を知る」

すかがわtalk vol1「須賀川のまちを知る、人を知る」トークゲストは有馬毅さん(Rojima実行委員)、市岡綾子さん(日本大学工学部建築学科専任講師) 正直に言いますと、「面白い話だからアップする …

福島へらぶな会のボランティア活動「堤ため池の池払い」に参加しました

11月28日、福島へらぶな会のボランティア活動「堤ため池の池払い」に参加しました。特定外来生物に指定されているブルーギルやブラックバスを駆除して、在来種は確保して放流しています。 池の水を抜いて、網で …

no image

北朝鮮のミサイル発射を受けて、安全保障を直視した政党を選ぶべき。

北朝鮮が19日午前10時15分ごろ、日本海に向けて弾道ミサイルを2発発射しました。日本が選挙期間中であることを知って、あえてこのタイミングで北朝鮮は弾道ミサイルを発射したのは、間違いありません。岸田文 …

「ハウスメーカーは地域にローンしか残さないが、地場の工務店に降りたお金は、何倍にもなって地域に残る」

「ハウスメーカーは地域にローンしか残さないが、地場の工務店に降りたお金は、何倍にもなって地域に残る」これは全建総連福島県須賀川建設組合の懇親会にて、佐藤新多郎組合長の挨拶です。 まさに、その通りだと思 …

no image

【日々全力疾走vol 11】JA若手職員から見た今の福島の農業(その3)

youtubeチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 11】JA若手職員から見た今の福島の農業(その3) https://youtu.be/l_1MBO2ut3I 第3回目は、「現在の風評被 …

最近のコメント

    カテゴリー