未分類

大滝根山分屯基地60周年

投稿日:

須賀川自衛隊協力会の皆さんと一緒に、航空自衛隊大滝根山分屯基地創設60周年開庁祭に来ています!あいにくの大雨ですが、隊員の皆様のおもてなしに感謝です!!


さて、大滝根山分屯基地(第27警戒群)の住所は福島県川内村です。

つまり、東日本大震災時には、東電福島第一原発事故の際に、最も近い自衛隊の基地でした。
東日本大震災時には、警戒監視任務はしっかりと継続、同時に福島県内で災害派遣任務を遂行しています。
また、対領空侵犯措置については、「平成26年度は943回」と増加し、「ピーク時の昭和59年の944回」とほぼ同数になりました。

(平成26年度内訳は、中国機464機、ロシア機473機)
最近では、警戒監視の対象は、戦闘機や爆撃機だけではなく、「弾道ミサイル」も対象とのこと。
レーダーサイトは、まさに我が国の防空任務の最前線なのです。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

□参議院議員選挙、福島県でも「民共合作」

□参議院議員選挙、福島県でも「民共合作」 ついに、福島県でも「民進+共産+社民」の選挙協力の合意が取り交わされました。 まさに「極端な左側に軸足を移した」と言っても過言ではありません。 一度は政権を担 …

懐かしい日通のダンボール

議会会派室の引っ越しです。引っ越し用のダンボールは日通のマーク入り。 懐かしいダンボールです。 …数年前、東京にいた頃の話です。 ある経済評論家の秘書を辞めてから、議員秘書の繋ぎとして、色々な仕事をし …

no image

浜松市役所視察

◇総務常任委員会行政視察初日(浜松市) 本日は、浜松市役所に来ています。 浜松市は平成17年の市町村合併(12市町村)により、膨れ上がった債務を改革すべく、平成18年から新公会計制度の導入が始まりまし …

no image

今日も1日がスタート!

今日の午前中は、地区のドッジボール大会開会式からスタートしました。子供達はみんな元気ですね! その後は、いわせ悠久まつりの開会式に参加。 今年の折り鶴でつくられた文字は「夢」でした。 また、夜には、花 …

no image

阿佐ヶ谷駅前にて「政治利用される福島県」を見る

昨日の杉並区阿佐ヶ谷駅前にて。中核派系の都議選立候補予定者が街宣を行なっていました。 のぼり旗には「怒 福島」の文字が… 典型的な「被災地福島県の政治利用」です。 演説内容は「東京オリンピックは返上し …

最近のコメント

    カテゴリー