平成29年度須賀川市自衛隊入隊予定者激励会が開催されました。
今年は5名の方が陸上自衛隊に入隊されます。
昨年は10名以上の入隊予定者が参加されていましたが、有効求人倍率の上昇、人口減少により全国的に自衛隊は隊員募集に苦慮しています。
他の業種では外国人労働者を活用することが可能かもしれませんが、国防は外国籍の人には任せるわけには行きません(法律でも日本国籍に限定されています)。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
平成29年度須賀川市自衛隊入隊予定者激励会が開催されました。
今年は5名の方が陸上自衛隊に入隊されます。
昨年は10名以上の入隊予定者が参加されていましたが、有効求人倍率の上昇、人口減少により全国的に自衛隊は隊員募集に苦慮しています。
他の業種では外国人労働者を活用することが可能かもしれませんが、国防は外国籍の人には任せるわけには行きません(法律でも日本国籍に限定されています)。
執筆者:koheiweb01
関連記事
「東北復興の集中審議」ではなかった衆議院予算委員会~民進党・共産党による東北被災地の政治利用ではないのか
昨日5月8日の衆議院予算委員会は「予算の実施状況に関する件(安倍内閣の基本姿勢)」をテーマに審議が行われました。 本来は「復興」をテーマとした集中審議ですが、「東北の復興」「今村大臣の発言」について触 …
昨日は雨の中、須賀川市内を西から東へ走り回った一日でした。 10時 藤沼湖奇跡のあじさいコンサートに来賓参加。 11時 上小山田の古寺山あじさい祭りに参加。 13時 越久区の草刈り前に、皆さんに挨拶 …
一般質問を振り返って、その1 今回の一般質問では、一番目に「市長と市民の対話に関する事業について」と題して、質問をしました。 なぜ、この質問を市当局に問い掛けたかというと、「市長と市民の対話の機会を増 …
すかがわtalk vol1「須賀川のまちを知る、人を知る」トークゲストは有馬毅さん(Rojima実行委員)、市岡綾子さん(日本大学工学部建築学科専任講師) 正直に言いますと、「面白い話だからアップする …
コメントを投稿するにはログインしてください。