未分類

慰霊の日を踏みにじる中核派

投稿日:2017-03-11 更新日:

東日本大震災と東京電力原発事故以降、毎年3月11日になると、非常に迷惑な「あの連中」が福島県に入りでデモを行います。今年も「反原発福島行動」と称して、郡山市内をシュプレヒコールを叫びながら、デモ行進をしました。
​​これで6回目の「反原発福島行動」だとアジ演説をしていましたが、一福島県民として言わせてください。

「あなたたちは私たちの故郷を政治利用している、非常に迷惑だ」と…

三月十一日という日は、多くの方々が亡くなった日です。家族や友人を亡くされた方にとって命日です。決して、政治闘争の記念日ではなく、ましてや、イデオロギーを剥き出しにする日ではありません。


この迷惑千万なデモを主導する「あの連中」とは、極左暴力集団の「中核派」です。地方議会議員として、中核派が主導する活動について、明確に非難することは、大きなリスクと危険性があります。しかし、それは承知の上です。
中核派は、毎年この日になると、北は北海道、南は沖縄まで、活動家を動員して、福島県に入り集会とデモを行います。
何をアピールしたいのかというと、シュプレヒコールの内容を書き起こしました。

以下シュプレ。

韓国労組に日本も続こう

韓国ゼネスト連帯しよう

福島切り捨て、オリンピック粉砕

安倍を倒せ、小池を倒せ

健康調査縮小するな

復興キャンペーン嘘をつくな

避難者分断許さないぞ

下請けピンハネもう限界だ

原発ジプシーふざけんじゃねぇ

無人の街に電車をとうすな

常磐線沿線阻止

以上
中核派はこの日に、福島県に入り「反原発、反復興、反政府」を郡山市内を歩きながら、叫んでいます。
このデモに対して、福島県民が賛同するとでも、思っているのでしょうか。
もう、来年は福島県に来るな。

-未分類

執筆者:

関連記事

須賀川牡丹園の有料開園式

須賀川牡丹園が今年も開園しました。牡丹の見頃は5月8日頃です。 須賀川牡丹園は、約10ヘクタールの敷地に約290種・7000株の牡丹が咲き競います。 現在、牡丹はつぼみですが、促成牡丹が見られます。ま …

令和4年福島県議会2月定例会が開会

昨日から福島県議会2月定例会が開会しました。今議会は3月22日までの37日間の会期日程です。2月議会は「当初予算議会」であり、新年度の予算を審議します。課題山積の福島県をいかに舵を進めていくか、県政執 …

no image

福島県商工政治連盟岩瀬支部長からご推薦頂きました

令和元年9月11日 福島県商工政治連盟岩瀬支部長 糸井一郎様から福島県議会議員選挙におけるご推薦頂きました。 大変立派な推薦状を頂戴しました。誠にありがとうございます。

no image

◇地方創生における地方議会議員の役割とは?

◇地方創生における地方議会議員の役割とは? 土曜日の夜に、少し時間が空いたので、「地方創生における地方議会議員の役割」について、色々と自問自答してみました。 これまで、地方創生に関する地方の成功例や、 …

自衛官募集相談員懇親会

自衛官募集相談員須賀川方部懇親会に参加しました。福島地方協力本部の川野本部長から、自衛官募集の現状が景気の変動に左右され、さらに人口減少によって他業種との競争になっていると聞きました。「日本は日本人の …

最近のコメント

    カテゴリー