未分類

慰霊の日を踏みにじる中核派

投稿日:2017-03-11 更新日:

東日本大震災と東京電力原発事故以降、毎年3月11日になると、非常に迷惑な「あの連中」が福島県に入りでデモを行います。今年も「反原発福島行動」と称して、郡山市内をシュプレヒコールを叫びながら、デモ行進をしました。
​​これで6回目の「反原発福島行動」だとアジ演説をしていましたが、一福島県民として言わせてください。

「あなたたちは私たちの故郷を政治利用している、非常に迷惑だ」と…

三月十一日という日は、多くの方々が亡くなった日です。家族や友人を亡くされた方にとって命日です。決して、政治闘争の記念日ではなく、ましてや、イデオロギーを剥き出しにする日ではありません。


この迷惑千万なデモを主導する「あの連中」とは、極左暴力集団の「中核派」です。地方議会議員として、中核派が主導する活動について、明確に非難することは、大きなリスクと危険性があります。しかし、それは承知の上です。
中核派は、毎年この日になると、北は北海道、南は沖縄まで、活動家を動員して、福島県に入り集会とデモを行います。
何をアピールしたいのかというと、シュプレヒコールの内容を書き起こしました。

以下シュプレ。

韓国労組に日本も続こう

韓国ゼネスト連帯しよう

福島切り捨て、オリンピック粉砕

安倍を倒せ、小池を倒せ

健康調査縮小するな

復興キャンペーン嘘をつくな

避難者分断許さないぞ

下請けピンハネもう限界だ

原発ジプシーふざけんじゃねぇ

無人の街に電車をとうすな

常磐線沿線阻止

以上
中核派はこの日に、福島県に入り「反原発、反復興、反政府」を郡山市内を歩きながら、叫んでいます。
このデモに対して、福島県民が賛同するとでも、思っているのでしょうか。
もう、来年は福島県に来るな。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

◇月刊Hanada掲載記事の反応について

◇月刊Hanada掲載記事の反応について 今月号の月刊Hanadaに「今村復興相失言騒動 被災地を政治利用するのは誰か」というタイトルで、記事を掲載して頂きました。 須賀川市の方、東京都内の方から、記 …

◇茨城県常総市議会行政視察受け入れ

12日午後から茨城県常総市議会 議会だより編集委員会の皆様の行政視察を受け入れました。 テーマが「議会だより」のため、議会広報常任委員会の佐藤副委員長、小生、事務局で応対しました。 質疑応答後は、市議 …

no image

元航空支援集団司令官 織田 邦男先生の講演を拝聴しました

午後は衆議院第一議員会館の国際会議場にて、8月のフォーラム打ち合わせ&首都圏地方議員連盟の総会参加後に、元航空支援集団司令官 織田 邦男先生の講演を拝聴しました。 小生が小松基地で三等空曹とし …

北朝鮮ミサイル危機における地方自治体の国民保護体制について

 4月21日、菅義偉官房長官は、記者会見において、北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に落下した場合、すべての国民が身を守るために取るべき行動を取りまとめ、内閣官房ホームページにある「国民保護ポータ …

「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」に参加しました。

本日は、「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」に参加しました。(場所・シェーンバッハ・サボー)集会の前には「ありがとう 横田滋さん お別れの会」が開催しました。お別れ会には、安倍晋三前総理が …

最近のコメント

    カテゴリー