未分類

政治と死、憲法改正に命をかける演説

投稿日:2017-12-22 更新日:

「日本国の憲法を改正するために命をかけることが青嵐会の魂であります」

「我々がもし仮に31人、力を合わせて日本のために死ぬことができたら」

https://youtu.be/GWsju1kwJM0

YouTubeにあった青嵐会での若き浜田幸一先生の演説です。

テレビの番組だから笑っていますが、私は涙が出てきます。

自分の演説で「憲法を改正するために命をかける」といえるかどうか。

さらに「政治と死」が本来は非常に近いからこそ、この演説が生まれたのだと思います。

「政治と死」は歴史を振り返るとまさに表裏一体です。

鬼籍に入ったハマコーさんから「お前ら憲法改正のために命をかけられるのか!」と今を生きる私たちに叱咤が聞こえてきます。

現代の日本に青嵐会が必要です。

特にナレーションが良いのです。

『1973年31人の同志により結成された「青嵐会」国を憂い、一命を賭して集結し、血判によって誓いを立てた若き自民党議員達』

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

西袋地区文化祭

今日から須賀川市文化センターにて、西袋地区文化祭が始まりました。 公開時間は24日土曜日10時から16時、明日25日10時から16時です。

no image

第120回福島県新型コロナウイルス対策本部会議会議結果のポイント

第120回福島県新型コロナウイルス対策本部会議会議結果のポイント2月24日現在、入院者数は357人、病床使用率は48%、人口10万人当たりの1週間の療養者数が151.92人、新規陽性者数は108.50 …

no image

議会終了後の活動

3月議会が終了後、市議会議員は地元のイベントや総会への出席が増えてきます。 4月は各種総会のシーズンです。昨日は隊友会岩瀬支部の総会に参加、本日は西川地区の総会に出席しています。 お酒の席が増えそうで …

no image

予算委員会初日

◇予算委員会初日の審議が終了平成29年度当初予算に対する初日の審議が終わりました。 今回の平成29年度当初予算で私が着目していた「個人市民税の対前年比の伸び率が低下している」ことです。 平成29年度予 …

「成長と変化を促す年へ」

明けましておめでとうございます。皆様には輝かしい新春をお迎えになられた事と、心よりお慶び申し上げます。昨年は11月12日に執行された福島県議会議員選挙において2期目の当選を果たすことができました。改め …

最近のコメント

    カテゴリー