未分類

政経東北に庁舎内政党機関紙問題が掲載されました

投稿日:

庁舎内における政党機関紙問題が、ついに政経東北に記事化されました。


これで、福島県内中に「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘」の問題が広く知られることになるでしょう。

他の自治体や議会でも、争点化されることを期待しています。
政経東北は、福島県内で発売される「政治経済系の業界紙」です。

6月議会で一般質問の傍聴者の中に、政経東北の記者が来ていたのは確認しており、その後、記者から電話があり「掲載する」という連絡はありました。

ただ、実際に記事化されるまではどのような内容になるか分かりません。正直に言うと「はてさて、どうなるものやら」という心境でした。

中身は一般質問をベースに書かれており、ショッキングな内容にはなっていません。

福島県内の政治関係者は「財界や政経に乗れば色んな意味で一人前だ」という皮肉を聞いていました。

まさか市議二年目にして一般質問で掲載されるとは思わなかったなぁw

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

◇市議会6月定例会総括質疑議案第70号「須賀川市消防団条例の一部を改正する条例」について質疑

◇市議会6月定例会総括質疑議案第70号「須賀川市消防団条例の一部を改正する条例」について質疑を行いました。 今回の条例は、「消防団の消防力強化のため、特定の消防団活動のみに従事する『機能別消防団制度』 …

no image

阿達雅志参議院議員との意見交換会

本日、阿達雅志参議院議員(自民党全国比例区)に、福島空港を視察して頂きました。 阿達議員には、2月の須賀川市議会会派合同講演会において、国土交通省から航空局の担当者を、講師に仲介して頂きました。 阿達 …

no image

ミサイル発射以降の情報収集の必要性

和田政宗議員の投稿をシェアします。https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=694831917367563&id=1000052228 …

須賀川市田中区の横断歩道

7月上旬に大東地区の方から「田中区の県道を横切る横断歩道が消えているから引き直してほしい」と連絡があり、直ぐに須賀川警察署に要望しました。あれから約1ヶ月。その方から本日「横断歩道の修繕工事が終わった …

事務所びらき

10月8日連合後援会事務所びらきを実施しました!この日はお祭りやイベントなど公務や要務多忙の中、ご参加頂きありがとうございました。政治活動で日常使いの狭い事務所の為、多数の方々が中に入りきれなかったた …

最近のコメント

    カテゴリー