未分類

政経東北に庁舎内政党機関紙問題が掲載されました

投稿日:

庁舎内における政党機関紙問題が、ついに政経東北に記事化されました。


これで、福島県内中に「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘」の問題が広く知られることになるでしょう。

他の自治体や議会でも、争点化されることを期待しています。
政経東北は、福島県内で発売される「政治経済系の業界紙」です。

6月議会で一般質問の傍聴者の中に、政経東北の記者が来ていたのは確認しており、その後、記者から電話があり「掲載する」という連絡はありました。

ただ、実際に記事化されるまではどのような内容になるか分かりません。正直に言うと「はてさて、どうなるものやら」という心境でした。

中身は一般質問をベースに書かれており、ショッキングな内容にはなっていません。

福島県内の政治関係者は「財界や政経に乗れば色んな意味で一人前だ」という皮肉を聞いていました。

まさか市議二年目にして一般質問で掲載されるとは思わなかったなぁw

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

ワークショップまつりに参加しました

ワークショップまつりに参加しました。 「ワークショップまつり」とは障がい者自立支援センター「ワークショップすかがわ」の皆様が開催する「工芸展」です。 長年、障がい者の方々の自立支援活動を続けてこられた …

no image

すかがわトークセッション〜福島はいつまで「フクシマ」なのか ゲスト開沼博先生

昨日は社会学者 開沼博先生をお招きして「すかがわトークセッション」を開催しました。 会場はブルースタジアムのクラブハウスです。 トークセッションは「福島はいつまで『フクシマ』なのか」というテーマで、震 …

no image

陸上自衛隊郡山駐屯地創立65周年記念行事

陸上自衛隊郡山駐屯地創立65周年記念行事に須賀川自衛隊協力会会長代理として、出席しました。 訓練展示による155ミリ榴弾砲です。 65年前の1953年(昭和28年)10月25日に独立第32特科大隊が長 …

no image

須賀川秋祭り神輿行列

昨日は須賀川秋祭りの神輿行列に担ぎ手として参加しました。 小・中学時代は栄町にある祖母宅に居たので、栄町の神輿を担いでいます。 闇夜に浮かぶ、神輿行列は子供の頃から興奮を湧きたてます。須賀川の秋の訪れ …

県政一新!政策リーフレット完成!

政策リーフレット完成!!これで行きます!! 政策の三本柱 1 風評払拭のために海外における情報発信を強化! 風評被害を助長する「うそ・大げさ・紛らわしい」情報に対しては、科学的な事実を基に毅然と対応す …

最近のコメント

    カテゴリー