◇総務常任委員会にて新庁舎現場視察
本日午後、総務常任委員会にて、新庁舎の現場視察を行いました。
今回の新庁舎を視察し、感想としては、「私達市議会議員は、今まで以上に、市民の負託に応える必要がある」と、強く感じた次第です。
最後に市当局、施工業者との意見交換では、今後の外構工事について説明があり、私からは「外構工事について今後の住民説明会」委員長から「新庁舎のランニングコストに関する詳しい説明資料」を当局に求めました。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:2017-01-27 更新日:
◇総務常任委員会にて新庁舎現場視察
本日午後、総務常任委員会にて、新庁舎の現場視察を行いました。
今回の新庁舎を視察し、感想としては、「私達市議会議員は、今まで以上に、市民の負託に応える必要がある」と、強く感じた次第です。
最後に市当局、施工業者との意見交換では、今後の外構工事について説明があり、私からは「外構工事について今後の住民説明会」委員長から「新庁舎のランニングコストに関する詳しい説明資料」を当局に求めました。
執筆者:koheiweb01
関連記事
今日は福島県立高校の卒業式です。私は議長代理として岩瀬農業高校の卒業式に出席。生徒はもちろん、担任の教師も涙、涙の卒業式でした。今年卒業する3年生は、入学から卒業までコロナ禍のため、制限が多い高校生活 …
昨日の陸上自衛隊郡山駐屯地創立65周年記念行事にて、右から小生、牧野雄三司令、ニッポン放送飯田浩司アナウンサー、2大隊長。 飯田浩司アナウンサーと言えば、「ザ・ボイスそこまでいうか!」の司会者であり、 …
今日から、明後日まで、市議会生活産業常任委員会の視察です。 本日は長野県佐久市における地産地消の取組みについて視察しました。 長野県佐久市は長野県の東部に位置し、気温差が大きく降水量が少ない内陸性気候 …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。