未分類

永田町打ち合わせ&3331アーツ千代田

投稿日:

1月12日金曜日は永田町で打ち合わせがありました。

今年の夏に開催されるアジア地方議員フォーラム東京大会の打ち合わせです。

打ち合わせが終わり、少し時間が空いたので、前から見たいと思っていた「3331 Arts Chiyoda」を見てきました。

3331 Arts Chiyodaは旧練成中学校を利用して誕生したアートセンターです。

ただのアートセンターではなく、アーツ千代田 3331は、「合同会社コマンドA」が運営する民設民営の施設です。

千代田区の文化施設でありながら、民設民営として黒字経営を続けるという「民間自立型」の公共施設。

3331のwebサイトによると

地下1階、地上3階の館内には、アートギャラリー、オフィス、カフェなどが入居し、展覧会だけでなくワークショップや講演会といった文化的活動の拠点として利用されています。また、誰でも無料で利用できるフリースペースも充実しており、お昼時には近隣にお勤めの方々やベビーカーを押すお母さんたちで賑わい、夕方には宿題をする子供たちの姿も見られます。

http://www.3331.jp/about/

-未分類

執筆者:

関連記事

平成29年3月議会開会

平成29年3月須賀川市議会定例会が始まりました。 会期は25日間。報告4件、議案55件です。 3月議会は来年度平成29年度予算の審議が行われます。平成29年度一般会計当初予算額は401億4000万円。 …

福島県から新型コロナウイルスワクチンの接種体制と流通体制について説明を受けました

自民党福祉公安部会にて、県執行部から新型コロナウイルスワクチンの接種体制と流通体制について説明を受けました。 基本的な考え方としては、「国の指示」のもと「県の協力」により「市町村において接種を実施」す …

栄町町内会の花植えに参加

no image

大阪伊丹空港発〜福島空港行き、帰りの飛行機の現状

5月19日金曜日19時25分、大阪伊丹空港発〜福島空港行き、帰りの飛行機の現状です。B737-500は126席ありますが、搭乗者数は「36人」しか乗っていません。 平成28年度の福島空港年間搭乗者は2 …

一般質問原稿完成

一般質問の原稿が完成しました! ※一般質問は10月15日 10時開会です!! この数日間は、原稿作成→訂正→修正→訂正→修正… 一人で部屋にこもって「あーでもない。こーでもない。」とブツブツ言いながら …

最近のコメント

    カテゴリー