未分類

消極的賛成…議案第15号須賀川市駐車場条例の一部を改正する条例について

投稿日:

議案第15号須賀川市駐車場条例の一部を改正する条例について、先程賛成多数で、生活産業常任委員会を通過しました。

今回は妥協による消極的賛成です。

…悩みに悩みました。三月議会中ずっと考えに考え、悩みに悩み、出た答えです。

特に市民交流センター(tette)の駐車場については「2時間無料、それ以降は1時間あたり300円、24時間ごとに上限2000円」「市役所のように利用料金の免除はない」という内容になっています。

「市民交流センターの駐車場は利用料金の免除はない」

「では2時間を超える利用者はどうすれば良いのか?」という質問に対して、市当局は「あらかじめ市役所に移動してもらって、市民交流センターに移動してもらう。」

という内容の答弁でした。

「なぜ、市民交流センターの駐車場に利用料金の免除がないのか?」という質問に対して、市当局は「市民交流センターは駐車場が約80台しかなく、市内中心部に位置するため、特に夜間飲食店利用者の駐車が懸念される。」との答弁。

そのほかにも徹底して審議、議論をしてきました。

市民交流センターを利用した方が、駐車場の利用料金を免除されない…果たして、そのような事が市民に理解して頂けるのか…

原則論を突き付ければ議案に対して反対すべきだと思いました。

しかし、市民交流センター整備室長から「議決後に市民交流センター管理運営協議会にて、駐車場の在り方を議論していく。」

産業部長から「市民交流センター開館後に、駐車場の運営については柔軟に見直していく。」

という答弁があり、「その言葉を信用するしかないかな…」と妥協した結果の「消極的賛成」です。

委員会においても、反対よりも、当局原案に賛成者が多数であり、数では負けることは分かっていました。ただ負ける戦をするよりも、消極的賛成に回り、議案に対して付託事項をつける提案が出来ます。さらに生活産業常任委員会において「須賀川市駐車場条例」を継続調査出来れば、委員会としてのチェック機能が働きます。

来年の平成31年1月11日に市民交流センターが開館します。

市民や利用者に納得されない駐車場の内容であれば、議会から早期に駐車場条例を見直すようにチェックしていきたいと思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

郡山駐屯地夏祭り

本日は須賀川市自衛隊協力会会長代理として、陸上自衛隊郡山駐屯地の夏祭りに出席しました。 郡山駐屯地隊員皆さんの日頃の厳しい訓練の労をねぎらい、隊員を支えるご家族への感謝の意味を込めた夏祭りです。 まさ …

3月議会一般質問の結果を報告します

今日の一般質問の結果をQ&Aの概略版としてまとめました。 1 RESAS(地域経済分析システム)における本市の地域経済循環図について Q 国が、平成27年4月に提供を開始した「地域経済分析システム(R …

ふくしま医療機器開発支援センターを視察しました

自民党議員会で、ふくしま医療機器開発支援センターを視察しました。試験や医療トレーニング設備は、国内では最高レベルであり、これまで一部上場企業や医大による実績を積み重ねています。ただ、センターの公共部門 …

no image

御北徳福稲荷大明神祭

昨日の北町の御北徳福稲荷大明神祭は無事に終了しました。ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございます。 ライトアップされた紫陽花と神社の社殿の風景は、須賀川の誇れる風景だと思います。 また、北町の夏祭りは …

選挙初日を終えて

福島県議会議員選挙戦初日が終了しました。 必勝祈願祭、出陣式、第一声、街頭演説、流し遊説、夜は個人演説と盛り沢山の一日でした。 後援会員の皆さん、選対本部の皆さん、そして遊説隊の皆さん、お疲れ様です。 …

最近のコメント

    カテゴリー