未分類

特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウム

投稿日:2018-11-03 更新日:

須賀川市役所4階にて、特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウムが開かれました。

パネリストは、

庵野秀明 監督

樋口真嗣 監督

尾上克郎 特撮監督

原口智生 特撮ミニチュアプロップ修復師

三池敏夫 特撮監督

三好寛 NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構事務局長

以上6名です。

アニメと特撮の文化を後世に残すために、須賀川市では特撮アーカイブセンターを創設するプロジェクトが始動しています。

特撮シンポジウムにて、パネリストからは、特撮技術やミニチュアなどを後世に残す文化的重要性が語られました。

世界で唯一の特撮アーカイブのプロジェクトが、須賀川市で進んでいることは、須賀川市民として誇るべきことだと思います。そして円谷英二監督に偉大さを改めて感じました。

尚、シンポジウムの参加者はほとんどが市外からの特撮ファンでした。

今後は、多くの須賀川市民にこの特撮アーカイブのプロジェクトに関心を持っていただくために、市議として活動していきます。

※シンポジウム中の写真撮影は禁止のため、開会前の写真をアップしています。

-未分類
-

執筆者:

関連記事

3月議会一般質問の結果を報告します

今日の一般質問の結果をQ&Aの概略版としてまとめました。 1 RESAS(地域経済分析システム)における本市の地域経済循環図について Q 国が、平成27年4月に提供を開始した「地域経済分析システム(R …

ガンバロー三唱!

私は、須賀川市議会議員、自民党青年局の渡辺康平です! 会場の皆さん!心を一つに、岩城光英候補の必勝を祈念し、共にガンバロー三唱をしようではありませんか!! (そうだー!)(よし!!) それでは行きます …

no image

猫組長、福島県双葉郡を視察

ツイッターで有名なエコノミスト 猫組長に福島県の双葉郡を視察していただきました。 写真: 常磐線富岡駅を眺める猫組長 今回の猫組長による双葉郡視察の目的は「情報発信」です。 震災から7年が経ちましたが …

天栄村湯本地区にて県政報告会

本日、天栄村湯本地区にて県政報告会を実施しました。天栄村では初の県政報告会です。昨年の選挙では国道118号鳳坂トンネルの早期整備と、牧之内地区の道路改良を選挙公約としています。今日は、取り組み状況を報 …

no image

◇須賀川牡丹園園遊会に参加

須賀川牡丹園の園遊会が開催されました。 あいにくの雨でしたが、多くのご来賓の皆様に、ご来園頂けたことに対して感謝申し上げます。 さて、須賀川牡丹園は昨年、牡丹園発祥250年を迎え、今年は牡丹園保勝会が …

最近のコメント

    カテゴリー