未分類

猫組長の福島県訪問をアテンド

投稿日:

10月9日、エコノミストの猫組長の福島県訪問をアテンドしました。

まず初めに、須賀川市内の米屋さんにて、全量全袋検査を視察して頂きました。

福島県産の米は全て放射性物質に関する全量全袋検査を実施しています。

震災から7年が経過すると、「まだ全量全袋検査を続けていることが知らない東京都内の人は多い」と猫組長のコメント。

続いて、福島空港の現状を視察。

私たちが到着した時には福島空港の駐機場には一機もいないため、「どこにも飛行機が見当たらない空港」という状況でした。

世界中の空港を使ってきた猫組長にとって、福島空港の現状は「非常にもったいない」と呟かれていました。

-未分類

執筆者:

関連記事

須賀川秋祭りと長沼まつり

9月の第2土曜日は須賀川市内は祭りの日です。朝は大東フェスティバルに参加、その後、須賀川市内の祭典事務所(旗場)を挨拶回り。夜は須賀川秋祭りの大人神輿巡行にて県議会議員として激励のご挨拶。挨拶後に同時 …

福島県日台友好議員連盟として台北駐日経済文化代表処を訪問

本日、福島県日台友好議員連盟として台北駐日経済文化代表処を訪問いたしました。佐藤政隆会長、事務局長の私渡辺が出席し、今回の訪問は坂本竜太郎衆議院議員のご紹介により実現したものです。 当日は、① 蔡明耀 …

no image

本日の議員活動

皆様、三連休を楽しんでますか? 私はもちろん議員活動の真っ只中です! (三連休、何それ?美味しいの?(・ω・)?? ) 本日は、須賀川市長選挙の出陣式→打ち合わせ→西川神炊館神社のきうり天王祭準備→須 …

no image

◇コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会〜地域の伝統文化を守るために〜

◇コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会 本日、開成山大神宮参集殿にて、「コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会」が開催されました。 呼びかけ人である丹治正博代表世話人(福島県神社庁長 …

須賀川市議会9月議会

本日から須賀川市議会9月議会が始まりました。メインテーマは「平成27年度決算」になります。 また、9月13日、14日、15日は一般質問を予定しています。 我が国の地方自治体において、議会は「議決機関」 …

最近のコメント

    カテゴリー