未分類

産経と世界日報に「赤旗天引き問題」が記事になりました

投稿日:

本日の産経新聞web版と世界日報一面に、「須賀川市議会議員の議員報酬からのしんぶん赤旗天引き問題」が記事になりました。

産経:福島県・須賀川市議会事務局、市議の赤旗集金を代行   http://www.sankei.com/politics/news/170830/plt1708300003-n1.html 

世界日報:29年8月30日一面
産経、世界日報ともに、私に対して取材のアプローチがあり、両方の新聞社の取材を受けています。

記事内容が違うのは、新聞社の取材の仕方であり、両方の新聞社に同じ内容を答えています。

議員報酬明細については、モザイクをかけて頂いていますが、私が証拠として両方の新聞社に見せています。

既に、議員報酬からのしんぶん赤旗天引きが、共産市議から取り止めの申し出がある為、この問題は解決済です。

【朗報】議員報酬明細から「赤旗」の文字が無くなりました

今回の問題は、赤旗の天引きを申し出た共産市議に問題があり、議会事務局はそれに応じた形で、議員報酬の天引きがスタートしました。私が確認した限りでは平成27年9月18日振込からから始まっています。

特定の政党機関紙を議員報酬から天引きするのは不公平であり、一つの政党機関紙の天引きを許せば、全ての政党機関紙の天引きを認めなければなりません。

また、議会事務局がしんぶん赤旗の徴収業務を代行するのは、議会事務局の本来の仕事ではありません。

今回の「しんぶん赤旗天引き問題」と「庁舎内における政党機関紙の配布、勧誘、集金問題」を取り上げたところ、各方面から大きな反響を呼びました。

市民の皆様にも、「共産党が憲法を守れと叫ぶが、共産党はルールを守らない」ということが分かったのではないかと思います。

今後も、旗幟鮮明に戦っていく所存です。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

また韓国が…

チェジュ航空の福島チャーター便、乗務員の乗務拒否続出 韓国メディア報道 http://www.traicy.com/20170214-7Cfukushima 震災から6年が経過しますが…韓国では福島県 …

no image

毎年恒例の議員と年賀状について

毎年恒例のお知らせです。 ◇年賀状に関するお知らせ 私達、政治家は、選挙区内の人に年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことは禁止されています。※答礼のはがきのみ許されております。毎年恒例 …

no image

議員が新盆先で香典を出すのは公職選挙法違反です

先ほど、私の選挙を支援して頂いた方にお話を伺いました。詳細は明かせませんが、ご年配の方です。 その方が言うには、「実は市議選が終わってから、『選挙の応援したから、たくさんお金が貰えたでしょう?』と友人 …

no image

仙台市長選 菅原ひろのり候補の応援に来ています!

仙台市長選 菅原ひろのり候補の応援に来ています!午前中は電話作戦に参加中です! 応援というより、一兵卒として駆けつける気持ちです。 なぜ福島県須賀川市議会議員が仙台市長選の菅原候補の応援にいくのか。そ …

no image

▽時計の針を元に戻す訳にはいかない!

今回の参議院選挙福島県選挙区は、大変厳しい選挙です。 どれだけ厳しい選挙なのかといえば、私達は「相手候補の背中を追いかけている」状況です。 このことは、岩城光英大臣自身が、街頭演説で「追いかけて、追い …

最近のコメント

    カテゴリー