未分類

産経と世界日報に「赤旗天引き問題」が記事になりました

投稿日:

本日の産経新聞web版と世界日報一面に、「須賀川市議会議員の議員報酬からのしんぶん赤旗天引き問題」が記事になりました。

産経:福島県・須賀川市議会事務局、市議の赤旗集金を代行   http://www.sankei.com/politics/news/170830/plt1708300003-n1.html 

世界日報:29年8月30日一面
産経、世界日報ともに、私に対して取材のアプローチがあり、両方の新聞社の取材を受けています。

記事内容が違うのは、新聞社の取材の仕方であり、両方の新聞社に同じ内容を答えています。

議員報酬明細については、モザイクをかけて頂いていますが、私が証拠として両方の新聞社に見せています。

既に、議員報酬からのしんぶん赤旗天引きが、共産市議から取り止めの申し出がある為、この問題は解決済です。

【朗報】議員報酬明細から「赤旗」の文字が無くなりました

今回の問題は、赤旗の天引きを申し出た共産市議に問題があり、議会事務局はそれに応じた形で、議員報酬の天引きがスタートしました。私が確認した限りでは平成27年9月18日振込からから始まっています。

特定の政党機関紙を議員報酬から天引きするのは不公平であり、一つの政党機関紙の天引きを許せば、全ての政党機関紙の天引きを認めなければなりません。

また、議会事務局がしんぶん赤旗の徴収業務を代行するのは、議会事務局の本来の仕事ではありません。

今回の「しんぶん赤旗天引き問題」と「庁舎内における政党機関紙の配布、勧誘、集金問題」を取り上げたところ、各方面から大きな反響を呼びました。

市民の皆様にも、「共産党が憲法を守れと叫ぶが、共産党はルールを守らない」ということが分かったのではないかと思います。

今後も、旗幟鮮明に戦っていく所存です。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

【日々全力疾走vol 11】JA若手職員から見た今の福島の農業(その3)

youtubeチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 11】JA若手職員から見た今の福島の農業(その3) https://youtu.be/l_1MBO2ut3I 第3回目は、「現在の風評被 …

県政報告会(決起集会)

福島県議会議員渡辺こうへい県政報告会多数の参加者、国会議員、市町村議会議員、各種団体の皆さまにご参加頂きました!ありがとうございます。来賓の根本匠代議士、上杉謙太郎代議士、佐藤正久参議院議員、星北斗参 …

no image

瀬戸内市の移住定住促進策を学ぶ

瀬戸内市役所にて、定住促進及び空き家バンク制度について、視察を行いました。 瀬戸内市さんの移住定住支援は、住まい支援、就労・就農支援、移住コンシェルジュ、移住計画下見ツアーなどなど、様々な施策を打ち出 …

no image

◇沖縄県知事選「さきま淳候補」応援の所感

◇沖縄県知事選「さきま淳候補」応援の所感 9月22日土曜、23日日曜の二日間、沖縄県知事選のさきま淳候補応援に入りました。 その所感を書いていきます。 今回は元航空自衛官の大山孝夫那覇市議と共に選挙運 …

no image

永田町打ち合わせ&3331アーツ千代田

1月12日金曜日は永田町で打ち合わせがありました。 今年の夏に開催されるアジア地方議員フォーラム東京大会の打ち合わせです。 打ち合わせが終わり、少し時間が空いたので、前から見たいと思っていた「3331 …

最近のコメント

    カテゴリー