先ほど田村市長選挙立候補者 本田仁一候補の事務所に伺いました。本田仁一候補には、議員秘書時代から今に至るまでお世話になっています。
田村市における市長選挙は12年ぶり、つまり市町村合併後初の市長選挙です。
現職対新人の一騎打ちという激しい選挙。厳しい戦いを繰り広げています。
頑張れ!本田さん!
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:2017-04-02 更新日:
先ほど田村市長選挙立候補者 本田仁一候補の事務所に伺いました。本田仁一候補には、議員秘書時代から今に至るまでお世話になっています。
田村市における市長選挙は12年ぶり、つまり市町村合併後初の市長選挙です。
現職対新人の一騎打ちという激しい選挙。厳しい戦いを繰り広げています。
頑張れ!本田さん!
執筆者:koheiweb01
関連記事
今日から、明後日まで、市議会生活産業常任委員会の視察です。 本日は長野県佐久市における地産地消の取組みについて視察しました。 長野県佐久市は長野県の東部に位置し、気温差が大きく降水量が少ない内陸性気候 …
議会だより第67号(平成31年2月15日発行) 12月定例会一般質問を掲載しました。
議会だより第67号(平成31年2月15日発行) 12月定例会一般質問を掲載しました。 「庁内組織の再編について」と題して、現状の企画財政部が「アクセルとブレーキの混在」であると指摘しています。 さらに …
「東北復興の集中審議」ではなかった衆議院予算委員会~民進党・共産党による東北被災地の政治利用ではないのか
昨日5月8日の衆議院予算委員会は「予算の実施状況に関する件(安倍内閣の基本姿勢)」をテーマに審議が行われました。 本来は「復興」をテーマとした集中審議ですが、「東北の復興」「今村大臣の発言」について触 …
一般質問を振り返って、その1 今回の一般質問では、一番目に「市長と市民の対話に関する事業について」と題して、質問をしました。 なぜ、この質問を市当局に問い掛けたかというと、「市長と市民の対話の機会を増 …
コメントを投稿するにはログインしてください。