未分類

県議選3・4日目

投稿日:

選挙戦3日目
天栄村湯本地区からスタートです。
県議1期目は鳳坂トンネルの早期供用開始を訴えて、実現しました。次の2期目は県道白河羽鳥線の工事を推進して参ります。
そして、福島空港発着の台湾便については、天栄村湯本地区から南会津に通じる観光ルートを提言していきます。

その後、天栄村から須賀川へ。
ニュータウンで街頭演説会、物価高、燃料高に対応していく為、しっかり地方の声を国に届けていきます。
その後、個人演説会です。
今日の個人演説会は根本匠議員から激励のスピーチを頂きました。自由民主党は国・県・市町村の議員がしっかり連携して政策を立案することが、最大の強みです。
国・県・市町村の連携で財源を確保、政治を動かして参ります。

選挙戦4日目
須賀川市小作田区にて街頭演説会
根本匠議員と連携して演説。
さらに夜は個人演説会を2箇所で実施しました。
星北斗参議院議員に応援頂きました。

今日は小作田橋の話から、取上川の河川整備、さらに遊水池の話をしました。
我々は空理空論ではない、地に足をつけて政治を動かしています。それは報道には出ない地味なものです。しかし、皆さんの生活や生業の各所に政治が関わっています。
だからこそ、新しい時代の議員に求められているのは発信力です。
選挙戦では、発信力・行動力・実行力を訴えています。

-未分類

執筆者:

関連記事

福島県看護連盟を訪問

次の一般質問に向けた情報収集のため、福島県看護連盟を訪問しました。本内敦子会長から「有事の際に対応できる平時からの余裕のある人員配置」についてお話を伺いました。災害級のパンデミックに対応するためには、 …

no image

武士道の言葉に学ぶ講演会

日本の歴史セミナー「歴史講演会」に参加しました。テーマは「武士道の言葉に学ぶ」語り伝えたい日本人の生きた方 講師は歴史研究家の多久善郎先生です。 二本松市議会議員の石井馨市議が実行委員を務め …

長野県長野市の「リノベーションまちづくり」を視察してきました

長野県長野市の「リノベーションまちづくり」を視察してきました。 まず初めに、「株式会社まちづくり長野」のタウンマネージャー 越原照夫氏から(株)まちづくり長野の事業内容、取り組みの成果などの説明を受け …

no image

翠ケ丘公園いこいの広場にて「GOTORCH」が開催

今日と明日、翠ケ丘公園いこいの広場にて「GOTORCH」が開催されています。 都市公園を活用したカルチャー&スポーツ&ミュージックのイベントです。 都市公園法の改正によりパークマネジメ …

県議会商労文教委員会の県内調査初日

本日から県議会商労文教委員会の県内調査です。初日は双葉町からスタート。バイオマスレジン福島浅野撚糸双葉事務所富岡町立富岡小学校・富岡中学校を視察しました。 バイオマスレジン福島は米からつくる国産のバイ …

最近のコメント

    カテゴリー