未分類

福島県議会一般質問に登壇

投稿日:

昨日、県議会一般質問に登壇しました。

1風評について
内堀知事に対して、林智裕氏の「正しさの商人」を引用して、風評加害と戦うよう知事に質問しました。

2 再生可能エネルギーについて
県南地方の実例を挙げて、太陽光発電や風力発電の転売問題を質問しています。

3単独処理浄化槽の転換について
県南の浄化槽は55%が単独処理浄化槽です。
つまり、屎尿以外の生活雑排水が河川に流されています。早急に合併処理浄化槽に転換する様に求めました。

4 県民健康調査について
甲状腺検査に不利益があることについて、情報発信を強化するように、質問しました。
また、学校での甲状腺検査を取りやめ、希望者が医療機関等で受診するように、実施方法を変更するように求めました。

5 子宮頸がんワクチンについて
子宮頚がんにより年間2700人が亡くなられています。子宮頚がんワクチン接種を推進するように、積極的に広報すべきと質問しました。

6 災害に強い農業について
今年の雹被害を踏まえて、果樹の被害を軽減するために、多目的防災網の導入支援を訴えました。

7 防災・減災について
国が進める阿武隈川上流の遊水池群(鏡石町、矢吹町、玉川村)整備に伴う、宅地の集団移転に向けて、県の取り組みを伺いました。

8 国道118号の整備について
天栄村から下郷町に抜ける国道118号の鳳坂トンネルについて、今後の見通しを尋ねました。
県土木部長から11月27日に供用開始と答弁があり、福島民報、福島民友に掲載されています。

福島民報記事
福島民友記事

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

10月3日、議会広報常任委員会として、秋田県横手市議会の「市議会FM放送」を視察しました

10月3日、議会広報常任委員会として、秋田県横手市議会の「市議会FM放送」を視察しました。 横手市議会では、「横手コミュニティFM」を活用して、議会情報を発信しています。 発信内容は ① 「よこてタウ …

no image

アジア議員フォーラム台湾1日目

早朝羽田空港 おはようございます。 明日から台湾で開催される「アジア議員フォーラム」に参加するため、羽田空港に来ています。 アジア各国の地方議員が集まる国際会議です。 私の役割は「東日本大震災における …

no image

北朝鮮ミサイルのEEZ着弾について

◇北朝鮮ミサイルのEEZ着弾について 佐藤正久参議院議員のblogに書かれているように、北朝鮮は我が国に対して「奇襲」によるミサイル攻撃が実行できる戦力を保持しています。 http://s.amebl …

「成長と変化を促す年へ」

明けましておめでとうございます。皆様には輝かしい新春をお迎えになられた事と、心よりお慶び申し上げます。昨年は11月12日に執行された福島県議会議員選挙において2期目の当選を果たすことができました。改め …

no image

栄町の十字路

栄町の十字路に「止まれ」標識と白線の要望を、今年3月16日に新栄町町内会長と共に警察署に要望したところ、ようやく最近になって標識が設置され、白線が引かれました。 9月に公安委員会から許可が出て、その後 …

最近のコメント

    カテゴリー