議会だより64号(5月15日発行)では、3月議会一般質問「官公需契約」について掲載しました。

内容は昨年12月に須賀川商工会議所から市と議会に提出された要望書をもとに、地域経済の循環の必要性について、市当局に質問をしています。
また、今回、私が担当した生活産業常任委員会の記事では、最大の争点となった「須賀川市駐車場条例の一部改正」=市民交流センター(tette)の駐車場の件を詳しく書いています。

実は文量はさらに多く、泣く泣く文章を削除しています。
行間を読んで頂ければ幸いです。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
議会だより64号(5月15日発行)では、3月議会一般質問「官公需契約」について掲載しました。

内容は昨年12月に須賀川商工会議所から市と議会に提出された要望書をもとに、地域経済の循環の必要性について、市当局に質問をしています。
また、今回、私が担当した生活産業常任委員会の記事では、最大の争点となった「須賀川市駐車場条例の一部改正」=市民交流センター(tette)の駐車場の件を詳しく書いています。

実は文量はさらに多く、泣く泣く文章を削除しています。
行間を読んで頂ければ幸いです。
執筆者:koheiweb01
関連記事
先程、11時から長沼のアスク前で街頭演説を行いました。 長沼地域は人口減少数が須賀川市内で最も大きく、市の人口ビジョンでも2005年から2014年で、912人(13.8パーセント)減少しています。20 …
10月3日、議会広報常任委員会として、秋田県横手市議会の「市議会FM放送」を視察しました
10月3日、議会広報常任委員会として、秋田県横手市議会の「市議会FM放送」を視察しました。 横手市議会では、「横手コミュニティFM」を活用して、議会情報を発信しています。 発信内容は ① 「よこてタウ …
西袋・西川地区にて県政報告会を開催しました。 居酒屋なじみさんのご協力により、段ボール製のパーテーションを配置しています。 今回も感染防止のため会場の定数半分で開催しました。 県政報告としては前半に「 …
2025/11/16
福島県「うまい米」決定戦第28回米・食味分析鑑定コンクール国際大会IN須賀川岩瀬プレ大会
2025/11/01
境界ブロック補修 県道下松本鏡石停車場線・江花川〜保土原集会所周辺
コメントを投稿するにはログインしてください。