未分類

郡山駐屯地創立64周年記念行事 「忍耐」我ら最後の砦なり。

投稿日:2017-04-23 更新日:

陸上自衛隊郡山駐屯地創立64周年記念行事に参加しました。

今年のタイトルは、【「忍耐」我ら最後の砦なり。】

陸上自衛隊の本土防衛における「気概」を感じるタイトルです。


さて、今年の郡山駐屯地記念日行事では、来賓の挨拶の中でも「朝鮮半島有事」について触れる方、雑談の中でも北朝鮮のミサイルがどうのこうのと話す方がいました。

やはり、4月25日の北朝鮮建軍記念日に合わせて、情勢が緊迫化しているのは間違いありません。特に防衛関係団体の人々だからこそ、安全保障について、市井の方々より関心が高いのだと思います。

しかし、郡山駐屯地創立記念日行事は、通常通りしっかりと開催され、今年は第一空挺団による空挺降下も披露されました。

 

観閲行進終了後、懇親会場では新たに着任された牧野雄三郡山駐屯地司令と意見交換&写真撮影!牧野司令の前任地は「統幕の防衛班長」です。


須賀川市は、郡山駐屯地第一大隊の担当エリアです。有事の災害派遣、平時の防災訓練など、緊密に連携できるように、私は自衛隊OBの市議会議員として、これからも尽力していきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

神社を守るために

神道政治連盟議員連絡協議会の役員会に出席しました。 役員会の最後に、福島県神社庁の丹治正博庁長から、東日本大震災における神社の被災状況についてのお話がありました。 東日本大震災では、1都8県で「482 …

第30回ふくしま駅伝須賀川市チームを応援しました!

昨日は第30回ふくしま駅伝の応援でした。 今年も須賀川市応援団による応援がスタート会場である、白河の陸上競技場に響いています! 白河から須賀川市役所前に移動しました。 須賀川市役所はふくしま駅伝第5区 …

自衛官募集相談員懇親会

自衛官募集相談員須賀川方部懇親会に参加しました。福島地方協力本部の川野本部長から、自衛官募集の現状が景気の変動に左右され、さらに人口減少によって他業種との競争になっていると聞きました。「日本は日本人の …

須賀川市議会3月定例会が閉会

須賀川市議会3月定例会が閉会しました。人事案1件、条例関係19件、単行議案9件、予算関連30件、追加1件の計60件、全て原案可決です。 29年度須賀川市の一般会計当初予算は401億4000万円、対前年 …

no image

福島県市議会議員研修会初日

福島県市議会議員研修会のため、会津若松に来ています。テーマは「議会改革」 「議会基本条例は作成したけれど、議会報告会や議員間討議が上手くいかない議会が多い」 全国的にそのような議会が多いようです。 今 …

最近のコメント

    カテゴリー