◇記憶をつなぐ集い、ふたつの長沼ふれあいコンサート須賀川市長沼地域と長野県長野市長沼地域の方々とのコラボレーションです。
須賀川市長沼地区は3月11日の震災直後、藤沼湖のダムが決壊し、濁流となって下流の集落を襲い、21戸が全壊、7戸が半壊。7人が亡くなり、今も1人が行方不明です。
まさに陸の津波です。
コンサート終了後は、防災公園にて黙祷と献花が行われました。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:2017-03-11 更新日:
◇記憶をつなぐ集い、ふたつの長沼ふれあいコンサート須賀川市長沼地域と長野県長野市長沼地域の方々とのコラボレーションです。
須賀川市長沼地区は3月11日の震災直後、藤沼湖のダムが決壊し、濁流となって下流の集落を襲い、21戸が全壊、7戸が半壊。7人が亡くなり、今も1人が行方不明です。
まさに陸の津波です。
コンサート終了後は、防災公園にて黙祷と献花が行われました。
執筆者:koheiweb01
関連記事
会派行政視察先の萩市に来ています。 萩市役所の井本企画政策課長、平田定住対策室主査から、萩市におけるUIJターン、定住促進策、空き家バンクについて説明を受けました。 萩市の定住促進策は、大きく言えば、 …
6時30分から8時まで、須賀川駅前にて自民党福島県連のリーフレットを配布しました。朝の7時からは、共産党の街宣部隊と鉢合わせ。 戦力差は1人対5人(相手は街宣車あり) 人的、物的差はありましたが、こち …
昨日の須賀川市自主防災組織リーダー講習会における「さすけなぶる」の導入は、非常に感慨深いものがあります。議会一般質問の提言が、市当局に取り入れて頂き、実際の事業として「形」になったことは、「市議会議員 …
続「東北復興の集中審議」ではなかった参議院予算委員会~民進党・共産党による東北被災地の政治利用ではないのか
前回の【「東北復興の集中審議」ではなかった衆議院予算委員会~民進党・共産党による東北被災地の政治利用ではないのか】続編です。 本日の参議院予算委員会における集中審議において、東北の復興に関する発言があ …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。