未分類

阿佐ヶ谷駅前にて「政治利用される福島県」を見る

投稿日:

昨日の杉並区阿佐ヶ谷駅前にて。中核派系の都議選立候補予定者が街宣を行なっていました。


のぼり旗には「怒 福島」の文字が…

典型的な「被災地福島県の政治利用」です。

演説内容は「東京オリンピックは返上しろ!」「原発事故は終わっていない!避難強制をやめろ!」

…こうした団体が福島県の風評被害を広げている原因の一つなのではないでしょうか。

私たちのふるさとが政治利用されています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

塩田、小作田、雨田の盆踊りに参加しました

本日(令和元年8月14日)は塩田、小作田、雨田の盆踊りに参加しました。 塩田子ども盆踊り大会 小作田区の盆踊り 雨田区の盆踊り 須賀川市東部地区は各行政区単位で、昔ながらの盆踊りを行なっています。 も …

新潟県十日町市の中心市街地の活性化策について視察しました

生活産業常任委員会視察3日目 本日は新潟県十日町市の中心市街地の活性化策について視察しました。 説明を受けた場所は「分じろう」という市民交流センターです。 十日町市にはアーケード街の中に「十じろう」「 …

no image

予算確保

昨日、国の補正予算が成立しました。早速、根本匠代議士から選挙区内の予算確保について連絡がありましたので、皆様にご報告します。 須賀川市道I-22号線浜尾工区の雲水峯大橋については、橋本体の国直轄工事だ …

no image

「地域包括ケアシステム」における「訪問看護師」の現状と課題について

本日は6月議会一般質問に向けた調査のため、福島県看護連盟を伺いました。 福島県看護連盟の本内敦子会長から「地域包括ケアシステム」における「訪問看護師」について、現状と課題についてお話をいただきました。 …

no image

平成28年9月議会一般質問

◇9月須賀川市議会一般質問 9月13日(火)午前10時より、9月議会での一般質問がスタートします。 今回の一般質問の質問要旨 1 特撮文化の保存について 概要:今年度当初予算で決まった「特撮アーカイブ …

最近のコメント

    カテゴリー