須賀川市文化祭「秋の茶会」にて、茶の湯を堪能しました。


今年は、「日光の秋」をテーマにされたと説明があり、初めての方でも、一つ一つの説明に頷きながら、楽しめる一席です。
また、中央公民館の一階では。書道、油絵、写真展を観賞できます。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
須賀川市文化祭「秋の茶会」にて、茶の湯を堪能しました。


今年は、「日光の秋」をテーマにされたと説明があり、初めての方でも、一つ一つの説明に頷きながら、楽しめる一席です。
また、中央公民館の一階では。書道、油絵、写真展を観賞できます。
執筆者:koheiweb01
関連記事
6月福島県議会にて可決した果樹ひょう害対策についてご報告します。主に4つの支援が組まれました。① 果樹ひょう害対策緊急支援事業降ひょうにより被害を受けた果樹について、追加で必要となる管理作業にかかる費 …
昭和20年8月15日正午から玉音放送により、ポツダム宣言受諾及び日本の降伏が国民に公表された。また帝国陸海軍に対して武装放棄と連合軍への投降命令を発し、連合国もそれを受け戦闘を止めた。日本の一番長い日 …
須賀川市主催の地域包括ケアシステム講演会に参加しました。テーマは「安心して暮らし続けられる地域づくりを目指して」 15歳から65歳までの生産年齢人口が減少し、高齢化率が増えていく社会を、いかに乗り越え …
6時30分から8時まで、須賀川駅前にて自民党福島県連のリーフレットを配布しました。朝の7時からは、共産党の街宣部隊と鉢合わせ。 戦力差は1人対5人(相手は街宣車あり) 人的、物的差はありましたが、こち …
JT跡地について須賀川市はプロポーザル第一次審査にて大和ハウス工業福島支社を選定しました。
JT跡地について須賀川市はプロポーザル第一次審査にて大和ハウス工業福島支社を選定しました。 第二次審査は来年1月28日に市役所にて、公開で実施されます。 現在、議会に提出されている情報は今日のマメタイ …
2025/11/16
福島県「うまい米」決定戦第28回米・食味分析鑑定コンクール国際大会IN須賀川岩瀬プレ大会
2025/11/01
境界ブロック補修 県道下松本鏡石停車場線・江花川〜保土原集会所周辺
コメントを投稿するにはログインしてください。