未分類

◇平成29年須賀川市総合防災訓練

投稿日:

◇平成29年須賀川市総合防災訓練新たに防災用ドローンの展示、Jアラート警報音、防災士による防災教室が新設されました。


しかし!改善点は多いです。特にこのような市民啓発型の「劇場型防災訓練」をこのまま続けていくのかという点について、議論していかなければいけません。

また、市役所新庁舎には有事の際に使用する「防災会議室」があり、防災訓練の際に「現地指揮所を広場内に作る意味はあるのか」など改善点、議論点は山ほどあります。

議会を通して、須賀川市の危機管理、防災力向上に向けて、しっかり提言していきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

自民党あさかぜ号で遊説

no image

岩城光英大臣の応援のため、安倍総理来県!

本日、いわき市と郡山市で、安倍総理と岩城光英大臣による街頭演説が行われました。午前のいわきマリンパークにおける安倍晋三総理の街頭演説では、「安倍内閣には岩城光英大臣が必要なんです!」と力強く訴えられた …

選挙戦4日目は岩瀬と大東

福島県議会議員選挙 4日目 午前中 岩瀬地区を遊説。 岩瀬梅田にて街頭演説をしました。 岩瀬自衛隊家族会の渡辺武さんが応援弁士です。 今日も皆様のもとに「全力疾走」で向かいます。 午後は大東地区です。 …

no image

福島県教育庁と須賀川長沼統合校名について話し合いました

1月26日、午前と午後に分けて福島県教育庁と須賀川長沼統合校名について話し合いました。新校名「創英館」に対して頂いた意見もとに、県教育庁と話して来ましたが、結果は…平行線でした…予定通り、2月県議会に …

no image

第一回須賀川・岩瀬地域航空機産業研究会

第一回須賀川・岩瀬地域航空機産業研究会の基調講演を拝聴しました。講師は全日空総研主席研究員 山田圭一先生です。

最近のコメント

    カテゴリー