未分類

◇政府の観光インフラ計画に地方空港の機能強化・今こそ福島空港の機能強化を!

投稿日:2017-01-03 更新日:

◇政府の観光インフラ計画に地方空港の機能強化・今こそ福島空港の機能強化を!
政府が推進するインバウンド計画、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、地方空港の機能強化を盛り込んだプログラムを発表しました!
http://www.mlit.go.jp/common/001131373.pdf

新聞記事を読む限り、羽田や那覇、福岡、那覇という主要空港の名前が書かれていますが、それだけではありません。
東北観光インバウンド、DMO、地方空港のゲートウェイなどが記載されています。
東日本大震災から今年で6年を迎えます。

福島空港離発着のソウル便、上海便は、原子力発電所事故を理由に未だ休止中です。
ソウル便はゴルフ場利用目的の韓国人観光客が、ひっきりなしに福島県を訪れ、常に70パーセント以上の搭乗率を維持、あの震災がなければ、週5便に増える予定だったのです…
今では、残念ながら、福島空港は管理者である福島県すら熱意はありません。

現に、福島県の復興計画には福島空港の国際線復活は、私が見る限り書かれていません。
私は今こそ、立地自治体である須賀川市と玉川村が、要望書を提出するべきと考えています。

インバウンドと東京オリンピック・パラリンピックを奇貨として!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

ニッポン放送飯田浩司アナウンサーとお会いしました

昨日の陸上自衛隊郡山駐屯地創立65周年記念行事にて、右から小生、牧野雄三司令、ニッポン放送飯田浩司アナウンサー、2大隊長。 飯田浩司アナウンサーと言えば、「ザ・ボイスそこまでいうか!」の司会者であり、 …

雨ですがロジマ開催中!

雨ですが、須賀川市内ではロジマ開催中です!春雨で少し寒い日には、ホットコーヒーが美味しいですよ(^^) 午後には雨止まないかな? ※市役所新庁舎内覧会と重なったので、今日は若い人たちだけではなく、年齢 …

no image

平成30年須賀川市議会6月定例会の一般質問における事前調査

本日は、平成30年須賀川市議会6月定例会の一般質問における事前調査です。 テーマは地域包括ケアシステムの訪問診療について、災害時の口腔ケアについて、担当課から話を伺いました。 事前調査は、須賀川市にお …

須賀川薬剤師会様から推薦状を頂きました

この度、来期の福島県議会議員選挙にあたり、須賀川薬剤師会 会長 細井正彦様から推薦状を頂きました。誠にありがとうございます。 高齢社会において、高齢者単独の世帯や老老介護世帯が増え、それに伴い加齢によ …

no image

憲法フォーラムin福島(白河会場)

5月3日、全国小選挙区単位で憲法フォーラムが開催されました。 私は、憲法フォーラムin福島・白河会場にて、司会を担当。 自由民主党 安倍晋三総裁のビデオメッセージが流れています。憲法改正を実現する決意 …

最近のコメント

    カテゴリー