未分類

「地域包括ケアシステム」における「訪問看護師」の現状と課題について

投稿日:

本日は6月議会一般質問に向けた調査のため、福島県看護連盟を伺いました。

福島県看護連盟の本内敦子会長から「地域包括ケアシステム」における「訪問看護師」について、現状と課題についてお話をいただきました。

今後、中学校区単位での在宅医療進めていくには、訪問看護師が足りていません。

訪問看護師は24時間、365日対応という激務であり、地域包括ケアシステムの中核を担っています。

特に「特定行為に関わる研修」が福島県内で三箇所しか研修先がないことは、大きな課題です。

老々介護、高齢者の一人暮らし、働きながらの介護など、様々なケースに行政がどのように手を差し伸べていくのか?市はどのように考えていくのか?

地域包括ケアシステムの課題を一般質問で問題提起していきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

須賀川商工会議所女性会主催のクリスマスパーティー

須賀川商工会議所女性会主催の「年忘れクリスマスパーティー」に参加しています。写真はフラダンスショーです。

選挙戦7日目、終盤戦です

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡) 7日目 午前 今日も走ってます! 有権者の皆様の元に走ってます!! https://w-kohei.com/wp-content/uploads/2019/11 …

no image

6月9日の出来事

6月9日、朝から須賀川駅前の新栄町町内会による花植えに参加しました。サルビアの花を植えています。 花植えをしながら、地域の要望を頂きました。 花植え後は、街中で開催しているロジマに参加。ロジマの日は、 …

no image

空き地問題

これからの課題「空き地問題」7月に話を頂いた「新栄町町内会の台地区」における「空き地の草が交通障害になっている」という課題。 土地の所有者の登記簿謄本を取ると、「市外の事業者」でした。 市役所から当該 …

北町、栄町、須賀川駅前に防犯カメラ設置

◇須賀川市内の北部地区商店街に防犯カメラ設置 須賀川まちづくり推進協議会による防犯カメラ設置起動式が開かれました。 防犯カメラが設置されたのは、北町に1台、栄町に1台、須賀川駅前に3台、合計5台のカメ …

最近のコメント

    カテゴリー