未分類

【日々全力疾走vol 3】「福島空港とインバウンド」について語る

投稿日:

渡辺こうへいチャンネルを更新しました!

【日々全力疾走vol 3】渡辺こうへいが「福島空港とインバウンド」について語る

https://youtu.be/8JaLLfdBOXY

第3回は「福島空港」「インバウンド」について語りました。

年間搭乗者数が約25万人の福島空港は、福島県の管理空港です。昨年は台湾チャーター便、ベトナムチャーター便が軌道に乗り出し、内堀知事もインバウンド需要の受け入れを表明しています。

福島空港がインバウンドとアウトバウンドの拠点となることで、観光やサービス業による需要を喚起することが出来るのではないでしょうか。

さらにインバウンドの受け入れ促進が、福島県の風評被害の払拭につながるのは間違いありません。

まずは動画をクリックして下さい!

※オープニングは、Acroshotの國井真宏さんに、ドローンで全力疾走の姿を空撮して頂きました!

また、今回の撮影会場はグランシア須賀川の「緑のチャペル」をお借りしています!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

no image

令和3年9月議会を終えて

令和3年9月福島県議会が終了しました。 今回の議会は任期の折り返しです。これまで2年間、福祉公安委員会に所属していましたが、次は商労文教委員会の委員に決まりました。 福祉公安委員会は「保健福祉部」を所 …

no image

令和元年須賀川市防災訓練を見学

令和元年須賀川市防災訓練を見学しました。今年は市民スポーツ広場です。 市議会議員時代は来賓として呼ばれていましたが、今回は一市民として見学してきました。 側から見ていると、今後の防災訓練のあり方、災害 …

へらぶな釣りに挑戦!

福島へらぶな会の安藤一弘さんのご招待で、須賀川釣仙郷のへらぶなお楽しみ大会に来ています。 私は初めてのへらぶな釣り体験のため、安藤さんから道具を借りて、釣りのレクチャーを受けました。 釣果はへらぶな2 …

TBSの報道特集「甲状腺がん特集」の酷さについて その2

TBSの報道特集「甲状腺がん特集」について、改めて確認すると、よくもこのような発言を全国に放送したなと呆れ返ります。弁護団長の井戸謙一氏が「原発事故後に、福島の野菜は汚染されていて、それを食べていたか …

no image

第6特科連隊による「実弾射撃」布引山演習場にて

陸上自衛隊布引山演習場に来ています。 テントの先で見ているのは、郡山駐屯地に所在する第6特科連隊による「実弾射撃」です! 155mm榴弾砲 FH-70を西郷村方面の演習場から実射、天栄村羽鳥湖方面の演 …

最近のコメント

    カテゴリー