未分類

【日々全力疾走vol 3】「福島空港とインバウンド」について語る

投稿日:

渡辺こうへいチャンネルを更新しました!

【日々全力疾走vol 3】渡辺こうへいが「福島空港とインバウンド」について語る

https://youtu.be/8JaLLfdBOXY

第3回は「福島空港」「インバウンド」について語りました。

年間搭乗者数が約25万人の福島空港は、福島県の管理空港です。昨年は台湾チャーター便、ベトナムチャーター便が軌道に乗り出し、内堀知事もインバウンド需要の受け入れを表明しています。

福島空港がインバウンドとアウトバウンドの拠点となることで、観光やサービス業による需要を喚起することが出来るのではないでしょうか。

さらにインバウンドの受け入れ促進が、福島県の風評被害の払拭につながるのは間違いありません。

まずは動画をクリックして下さい!

※オープニングは、Acroshotの國井真宏さんに、ドローンで全力疾走の姿を空撮して頂きました!

また、今回の撮影会場はグランシア須賀川の「緑のチャペル」をお借りしています!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

御北稲荷神社夏祭り

7月6日は、須賀川で一番早い夏祭り、御北稲荷神社祭礼でした。 毎年北町の夏祭りにはお手伝いとして参加しています。 そして、私はかき氷担当です。

須賀川市前田川地区の果樹霜被害を調査

自民党福島県議員会は須賀川市前田川地区の霜被害調査を実施しました。 今回の調査は①果樹の結実状況の確認②新たな補助金に対する意見③現場の農家の方々からヒアリングなど、様々な視点現地調査を実施しました。 …

no image

須賀川秋祭り

9月10日、11日は須賀川の秋祭りです。 小中学校時代にお世話になった新栄町町内会の神輿を担がせて頂きました!

県議会商労文教委員会の県内調査初日

本日から県議会商労文教委員会の県内調査です。初日は双葉町からスタート。バイオマスレジン福島浅野撚糸双葉事務所富岡町立富岡小学校・富岡中学校を視察しました。 バイオマスレジン福島は米からつくる国産のバイ …

県議選必勝祈願祭・選対事務所開き

自民党福島県連の県議選必勝祈願祭・事務所開きに参加しました。自民党候補者全員の必勝を目指して、福島稲荷神社において神事、県連事務所にて選対事務所開き、支部長・幹事長会議が開かれ、選挙に向けて動いていま …

最近のコメント

    カテゴリー