今年もあと少しで暮れていきます。思い返せば、平成27年は非常に重厚な一年でした。多くの方々に心より感謝申し上げます。
来年は、参議院議員選挙、須賀川市長選挙と大きな選挙が続く年となります。さらに、消費税の再引き上げがどうなるか、決まる一年です。そして、地方創生の二年目を迎えます。
国内外ともに政治に関わる者にとって舵取りの難しい時代が続きます。
小生も政治の世界に住む者として、来年も自分の信じる道を全力で走り抜いていく所存です。
平成28年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
今年もあと少しで暮れていきます。思い返せば、平成27年は非常に重厚な一年でした。多くの方々に心より感謝申し上げます。
来年は、参議院議員選挙、須賀川市長選挙と大きな選挙が続く年となります。さらに、消費税の再引き上げがどうなるか、決まる一年です。そして、地方創生の二年目を迎えます。
国内外ともに政治に関わる者にとって舵取りの難しい時代が続きます。
小生も政治の世界に住む者として、来年も自分の信じる道を全力で走り抜いていく所存です。
平成28年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
執筆者:koheiweb01
関連記事
明日で参議院議員選挙は残り3日となります。実はある方から「なぜそこまで岩城光英候補の応援をするのか?」という質問を受けました。 自民党員だから応援するのか? 保守系市議会議員だから応援するのか? 答え …
神道政治連盟福島県本部議員連絡協議会設立10周年記念式典に出席しました。
神道政治連盟福島県本部議員連絡協議会設立10周年記念式典に出席しました。 神道政治連盟 打田文博会長(小國神社宮司)による記念講演会では、「御代替り」についてお話がありました。 元号は日本文化の象徴で …
須賀川青年会議所11月例会まちづくりセミナーに出席しました。 講師はREVOLの吉田有希さん。
須賀川青年会議所11月例会まちづくりセミナーに出席しました。 講師はREVOLの吉田有希さんです。 テーマは「クラウドファンディング」 クラウドファンディング(以下CF)については、実際に私も寄付した …
福島空港有識者懇談会に参加しました。私からは、「福島空港から最も遠い駅が須賀川駅である。本来なら須賀川駅から福島空港までのリムジンバス、タクシー割引チケットを福島県の予算で対応すべきだ。」「栃木県から …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。