未分類

チェジュ航空による福島空港忌避問題について、須賀川市議会一般質問において、橋本市長が所感を述べる

投稿日:2017-03-08 更新日:

昨日の須賀川市議会一般質問において、橋本市長から韓国LCCのチェジュ航空による福島空港忌避問題について発言がありました。
以下発言内容を議会中継から書き起こしました。

http://gikai1.city.sukagawa.fukushima.jp/dvl-sukagawashi/2.html

今回の件に対して、空港立地自治体の市長としての強い意志を感じる内容です。
◇橋本市長答弁

福島空港の利活用促進とまちづくりに取り組む最中、先ほどご紹介がありました、韓国LCCの発着地が福島空港から仙台空港に変更された件につきまして、所感を申し上げたいと思います。

今回の変更の理由として上げられましたのは、原発事故の放射性物質が、乗務員らに健康被害をもたらすという懸念が一部から出たためといいますが、未だに事実とかけ離れた判断が、現実に起こっていることは遺憾であります。

これまで、私たちがどれほどの努力をし、言い知れぬ不安を乗り越えて健全な日常を取り戻そうとしてきたかを振り返りますと、真実を知ろうとしない人々が、誤解と風評のみを信じ、私たちの故郷が無理解に否定されることに、激しい憤りを覚えます。

しかし、一方で私たちが直面している問題の根深さと困難を実感するとともに、この信じがたい現実を受け止め、福島空港の立地する自治体として、改めて国内外に正しい認識と、正確な情報を強力に発信し続けなければならないと、感じております。

-未分類

執筆者:

関連記事

須賀川市建国記念日を学ぶ会実行委員会「竹田恒泰氏講演会」を開催しました。

平成31年2月9日(土)須賀川市民交流センター tetteにて、須賀川市建国記念日を学ぶ会実行委員会「竹田恒泰氏講演会」を開催しました。 講師の竹田恒泰先生には「皇室と日本国民」をテーマとして、我が国 …

45年後に人口6万人

本日、初の一般質問を終えました。 今回の一般質問で、須賀川市の将来推計人口と目標人口については、「2060年の推計は5万5千人、目標は6万人」であると橋本市長から答弁をいただきました。 2015年9月 …

no image

釈迦堂川美化活動

今朝は早朝より、釈迦堂川の環境美化活動に参加しました。熊手で草集めの役割ですσ^_^; 

no image

平成30年度 全国武の会総会

朝霞駐屯地での研修終了後、参議院議員会館にて、「平成30年度 全国武の会総会」が開かれました。 代表幹事である外務副大臣 佐藤正久参議院議員から、現在の防衛政策の状況について説明がありました。 まだ詳 …

no image

福島県議会議員選挙告示日

最近のコメント

    カテゴリー