今朝は新栄町町内会長と共に「一時停止の標識の設置」について、須賀川警察署交通課に相談。
うーむ…最近は一時停止の標識の設置は、なかなか難しいようです。
まずは、町内会長と交通課で現場を確認して、より良い方向に進むことで一致しました。
ベストにはならないかもしれませんが、ベターを目指していきます。
ベストにはならないかもしれませんが、ベターを目指して
投稿日:2017-03-24 更新日:
執筆者:koheiweb01
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:2017-03-24 更新日:
今朝は新栄町町内会長と共に「一時停止の標識の設置」について、須賀川警察署交通課に相談。
うーむ…最近は一時停止の標識の設置は、なかなか難しいようです。
まずは、町内会長と交通課で現場を確認して、より良い方向に進むことで一致しました。
ベストにはならないかもしれませんが、ベターを目指していきます。
執筆者:koheiweb01
関連記事
 
											平成28年度における須賀川市の予算審議が始まりました。 歳入面では、市民税(個人)は31億4170万円で対前年比4040万円の増加です。 これは震災復興需要による所得向上が要因として考えられます。 し …
 
											仙台市長選挙は民進・共産などが推薦する郡和子氏が当選しました。菅原ひろのり候補の応援に入った者として、今回の結果は非常に残念です。また、菅原ひろのり候補に投票して頂いた皆様には感謝申し上げます。 …選 …
 
											本日の産経新聞に「経済対策事業費20兆円」という記事が載っています。 まだ正式に発表されていませんが、自民党本部の会議情報を見ると、経済対策に関するテーマで部会が開かれていることが分かります。 この部 …
 
											選挙戦2日目とにかく街頭演説!街頭演説を実施中です! 夜は個人演説会です。鏡石町の様々な課題については、町長と連携して政策を実現していきます。特に遊水池の問題や土地改良区の渇水問題については根本匠議員 …
 
											2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
 
											2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。