未分類

ホームページはじめました

投稿日:2015-10-12 更新日:

皆様こんにちは

遂に渡辺康平公式ホームページを開設しました!

今まで、フェイスブックやツイッター、LINEタイムラインで情報発信をしてきました。

しかし、「渡辺康平をグーグルで検索してもHPが出てこない」といった声が多々あり、「やはり、HPは必要だよなぁ…」と前々から考えていたのです。

そして、この度、ようやくホームページ開設…

だけではありません!

有料メルマガ(月額500円)を配信します!!

この有料メルマガは、

渡辺康平の政治活動を応援して頂ける方に特別に配信するメルマガです。

もちろん、クローズドの有料メルマガですから、ここだけの話は満載です。

渡辺康平の情報発信は、

フェイスブック
ツイッター
LINEタイムライン

そしてこのホームページのブログと

有料メルマガになります。
よろしくお願い致しますm(._.)m

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

市民の声が一つ実現しました

昨年12月に須賀川市内森宿の会社と会社の間にある大きな側溝に、通行していた軽自動車が脱輪しました。脱輪した軽自動車を、隣接する会社の社員が大勢で引き上げたそうです。 「この側溝危ないからなんとかしてく …

45年後に人口6万人

本日、初の一般質問を終えました。 今回の一般質問で、須賀川市の将来推計人口と目標人口については、「2060年の推計は5万5千人、目標は6万人」であると橋本市長から答弁をいただきました。 2015年9月 …

no image

新庁舎建設現地調査

◇新庁舎建設現地調査 総務常任委員会において、新庁舎建設現地調査を実施しました。 市当局の説明によると、現在の出来高は67パーセント(10月21日現在)、来年1月末に建物完成予定であり、年内中には足場 …

外務省にてALPS処理水の意見交換

自由民主党福島県連青年部・青年局・学生部による研修で東京に来ています。午前中は靖国神社にて正式参拝、英霊の御霊に感謝と国家の平穏を祈念しました。その後、外務省に向かいALPS処理水についての情報発信に …

no image

◇コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会〜地域の伝統文化を守るために〜

◇コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会 本日、開成山大神宮参集殿にて、「コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会」が開催されました。 呼びかけ人である丹治正博代表世話人(福島県神社庁長 …

最近のコメント

    カテゴリー