未分類

メルマガ更新しました!

投稿日:

有料メルマガを更新しました!
今回は「北朝鮮情勢について」「コラム:消費税に関するこれまでの動き」の二本です。
北朝鮮情勢は今回なぜ「地対空ミサイル」を発射したのか書きました。

今までは地対地ミサイルだったのに、何故今回は地対空ミサイルなのか、分析しています。

また、コラムとして消費税を取り上げています。

最近の消費税に関する動きについて、まとめてみました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

ベストにはならないかもしれませんが、ベターを目指して

今朝は新栄町町内会長と共に「一時停止の標識の設置」について、須賀川警察署交通課に相談。 うーむ…最近は一時停止の標識の設置は、なかなか難しいようです。 まずは、町内会長と交通課で現場を確認して、より良 …

no image

「須賀川市ホームページに「弾道ミサイル落下時の行動について」ポータルサイトのリンク掲載を要望

先ほど、須賀川市の国民保護担当者に「須賀川市ホームページに「弾道ミサイル落下時の行動について」ポータルサイトのリンク掲載を要望して来ました。 消防国第3 8 号・消防運第2 4 号として平成29 年4 …

藤沼湖やまゆり荘に来ました

指定管理となった長沼藤沼湖 やまゆり荘に来ました。4月1日から地元の有志による株式会社「おもふるハート」が管理・運営がスタートしています。源泉掛け流しの日帰り温泉です。全国のフェイスブックフレンドの皆 …

戦略の階層から読み解くコロナ対策 3・11と今回の違いは?

戦略の階層から読み解くコロナ対策 3・11と今回の違いは? 渡辺康平ニュース解説 https://youtu.be/2i_F1tf6my8 今回のコロナ対策について、戦略学、地政学の奥山真司氏による「 …

no image

東奔西走の一日

東奔西走の一日でした。 福島稲荷神社、自民党福島県連(福島市)→郡山駐屯地(郡山市)→須賀川市。 今朝は福島稲荷神社にて、自民党福島県連主催の「参議院選挙必勝祈願」に参加しました。 その後、県連本部に …

最近のコメント

    カテゴリー