未分類

予算確保

投稿日:

昨日、国の補正予算が成立しました。早速、根本匠代議士から選挙区内の予算確保について連絡がありましたので、皆様にご報告します。

須賀川市道I-22号線浜尾工区の雲水峯大橋については、橋本体の国直轄工事だけではなく、歩道整備予算として須賀川市が事業として実施しています。
こちらは須賀川市長から根本匠代議士に補正予算の要望があり、2億7000万円が確保されました。
これで、須賀川市の令和6年度予算において、須賀川市が実施したいと考えている道路事業(特に関下一里担線の森宿工区)へ予算を多く配分することが可能となります。

この予算獲得は、須賀川市森宿から将来的には郡山市に抜ける「市道関下一里担線の森宿工区」の予算が、雲水峯大橋の歩道整備によって不足しているという市の課題がありました。
「すぐに根本匠代議士に須賀川市から要望すべし」と私も水面下で動きまして、その後、橋本市長から根本匠代議士に要望となりました。
市道関下一里担線は令和10年に開通予定ですが、今回の補正予算がつかなければ、開通時期は未定になるところでした。

これが、国・県・市の連携による財源の確保、政権与党自民党の連携プレー、そして、根本匠代議士の力です。

-未分類

執筆者:

関連記事

県政一新!政策リーフレット完成!

政策リーフレット完成!!これで行きます!! 政策の三本柱 1 風評払拭のために海外における情報発信を強化! 風評被害を助長する「うそ・大げさ・紛らわしい」情報に対しては、科学的な事実を基に毅然と対応す …

no image

須賀川市消防団秋季検閲式

◇須賀川市消防団秋季検閲式晩秋の空の下、須賀川市消防団秋季検閲式が開会しました。 今年の秋季検閲式では、森まさこ参議院議員が開会式から閉会式まで参加され、須賀川市消防団の勇姿を、しっかりと見ていただき …

天栄村湯本地区にて

今年の4月に天栄村湯本地区にて県政報告会を開催した際に、こんな要望がありました。「国道118号の湯本診療所付近のガードレールに、度々県外ナンバーの車が突っ込んでいる。なんとかならないか。」という意見が …

no image

【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜

【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜 2025年に行われた第27回参議院選挙の結果を受けて、自民党の今後の進路について、党員・地方議員としての視点から総括す …

no image

宮びらき

今日の午前中は、西川神炊館神社の新春宮開き祭礼に参加しました。写真は撮り忘れました、すみません(ーー;) 明日は、須賀川市内はどんと焼きです。 どんと焼きは、日本全国地域によって、呼び名や時期が違うよ …

最近のコメント

    カテゴリー