未分類

今こそ福島県は韓国に抗議すべき

投稿日:

今朝の福島民友一面「韓国、処理水を外交問題化」「知事『状況注視』」

今こそ、内堀知事は福島県を代表して韓国に抗議すべきです。

これまで韓国は震災と原発事故以降、福島県に対する嫌がらせを度々行ってきました。しかし、今回の日本大使館の西永公使を呼びつけ、処理水を正式に外交問題化したことで、韓国側が超えてはいけない一線を超えたと思います。

さらに、大韓体育会によるIOCへの「東京2020オリンピックの安全調査要求」など、原発事故を利用した日本バッシングを見逃すわけにはいきません。

福島県の内堀知事は、19日の定例記者会見で次のように答えています。

「日韓両国のさまざまな外交関係がある中で、個別の案件がどう取り扱われるのかは難しい問題。県として状況を注視している。」

内堀知事、注視するのではなく、今こそ「抗議」すべきです。

外交問題は国の専権事項ですが、これは福島県が大きく関わっている問題です。外務省を通じて福島県が韓国に抗議をする、定例記者会見で知事が韓国に対して抗議の意思を伝えるといった様々な手法をとるべき時期にきています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

令和元年釈迦堂川花火大会

令和元年8月24日 釈迦堂川花火大会 花火大会は「打ち上げまで」に歩き切ることを目標としています。 暗くなれば顔が見えなくなるだけではなく、花火が打ち上がれば、皆さん上を向いています。 出店への顔出し …

須賀川市自衛官募集相談員として委嘱状を承りました

この度、須賀川市自衛官募集相談員として委嘱状を承りました。 これまでは一自衛隊OBとして、自衛官募集活動に参加してきましたが、今年から正式に自衛官募集相談員として活動していきます。

no image

「平成30年度教科書展示会」にて、道徳、歴史、公民の教科書を考える

須賀川市教育研修センターでは「平成30年度教科書展示会」が開催されています。 教科書展示会とは ↓ 『平成30年度教科書展示会が、6月15日からの14日間を中心として、全国1200カ所以上で開催されて …

no image

リノベーションまちづくりセミナー

昨日、ビックパレットにて「福島県リノベーションまちづくりセミナー」に参加しました。嶋田洋平さんの話は、ブラックユーモアを交えて、かなり過激でした。 しかし、地方都市の経営については実績があり、非常に説 …

no image

須賀川市議会政務活動費について

何かと話題を呼ぶ「政務活動費」 須賀川市議会における政務活動費は、「一人、月3万円」が「会派」に支給されます。 支給は、上半期、下半期に分かれますので、まとまった額で支給され、報告も上半期、下半期に分 …

最近のコメント

    カテゴリー