未分類

今回の一般質問の内容は危機管理&防災からスタートします

投稿日:

今回の一般質問では、9月27日の二番手で登壇します。(おそらく登壇時間は10時30分以降になると思います)


内容は以下の通りです。

1 防災・危機管理に関する政策の現状及び展開について

2 弾道ミサイル発射への対応と方針について

(1)弾道ミサイル発射時に対する市の対応について

(2)避難場所について

(3)着弾後の想定について

3 地域経済の好循環に向けた政策の実現について

4 高付加価値を生み出す新産業の育成について

5 本市のインバウンドに関する取り組みについて
1の「防災・危機管理に関する政策の現状及び展開について」では、昨年12月議会で質問&提言してきた内容がどの程度進んでいるのか、また今後の展開はどのようになるのか質問します。
さらに、2では弾道ミサイル発射時に対する市の対応と、今後の方針について問う予定です。

8月29日と9月15日に日本上空を北朝鮮がミサイルを発射しました。その際に須賀川市ではどのような対応を取ったのか、さらにJアラートの本来の意味を市民に認識してもらうための方法等を問う予定です。

-未分類

執筆者:

関連記事

選挙最終戦日

福島県議会議員最終日 選挙戦10日目 最終日午前の部デジタル副大臣 石川昭政衆議院議員と須賀川駅から徒歩遊説、その後、星北斗参議院議員が合流。須賀川市民交流センター前にて、街頭演説会を実施しました。本 …

no image

北朝鮮のミサイル発射を受けて、安全保障を直視した政党を選ぶべき。

北朝鮮が19日午前10時15分ごろ、日本海に向けて弾道ミサイルを2発発射しました。日本が選挙期間中であることを知って、あえてこのタイミングで北朝鮮は弾道ミサイルを発射したのは、間違いありません。岸田文 …

予算常任委員会終了

予算常任委員会が終了しました!三日間の審査で、知恵熱と頭から煙がw さて、須賀川市の平成29年度予算で、私から質問した内容で気になる事業を一つご紹介します。 須賀川市が市のイメージアップとして進めてい …

一般質問原稿完成

一般質問の原稿が完成しました! ※一般質問は10月15日 10時開会です!! この数日間は、原稿作成→訂正→修正→訂正→修正… 一人で部屋にこもって「あーでもない。こーでもない。」とブツブツ言いながら …

渡辺こうへい後援会忘年会ゲストは佐藤正久外務副大臣!

渡辺こうへい後援会の忘年会を盛大に開催しました。 第一部は外務副大臣 佐藤正久参議院議員との懇談会です。大変お忙しい中、佐藤正久議員にお越しいただきました。自衛隊OB出身の議員の「全国武の会」は佐藤正 …

最近のコメント

    カテゴリー